|
2010年 11月
臨床医学:外科系
- ビジュアル脳神経外科 Anatomy & Surgical Approach 2 側頭葉・後頭葉
- 斉藤延人 編/メジカルビュー社
- 978-4-7583-1178-6
- 201009
- ¥12,600(税込)
- 言語野や聴覚野などの重要な器官に関わる側頭葉・後頭葉を取り上げ、構造や症候、画像診断、てんかんや脳動静脈奇形、外傷などの手術のアプローチ法を豊富なイラスト、カラー写真を用いて解説。
- 脳神経外科バイブル VII 感染症・神経血管圧迫症候群を究める
- 窪田 惺 著/永井書店
- 978-4-8159-1866-8
- 201008
- ¥8,400(税込)
- 脳神経外科バイブル第7巻。中枢神経系の感染症、神経血管圧迫症候群を取り上げる。理解を深め、的確な診断と治療ができるよう工夫された脳神経外科のベスト教科書。
- NS NOW No.11 小児脳神経外科手術 安全な手術のコツを伝授
- 編集:新井 一(順天堂大学 医学部 脳神経外科 教授) /メジカルビュー社
- 978-4-7583-0918-9
- 20100806
- ¥(税込)
- 今まで本シリーズでは主に具体的な疾患を取り上げて特集を組んできましたが,今回は従来と異なり,「小児脳神経外科疾患」という大きなテーマを取り上げました。小児脳神経外科疾患は成人のそれとは異なり専門性が高く,一般の医療機関では接する機会が少ないのが現状です。本書では具体的に症例を挙げて,術前に手術をシミュレーションし,手術の実際を理解できるようイラストならびに術中写真を用いて具体的にわかりやすく解説しました。
- 腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術の実際
- 大木隆生 編/医学書院
- 978-4-260-01134-1
- 201009
- ¥12,600(税込)
- 腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術(EVAR)のすべてを学べる本格的テキスト。QRコードを用いた動画教材もあり、さらに充実した内容でEVARの実際を教授する。
- DS NOW 11 腹腔鏡下肝切除術と知っておきたい高難易度肝切除術
- 後藤満一 編/メジカルビュー社
- 978-4-7583-1156-4
- 201009
- ¥10,500(税込)
- 腹腔鏡下で安全に肝切除を実施できるようイラストを豊富に使用してわかりやすく解説。さらに、若手外科医でも知っておくべき高難度の肝切除術について、第一線の医師がコツ・ポイントを丁寧に解説。
- エキスパートが伝える食道外科up-to-date
- 桑野博行 編/中外医学社
- 978-4-498-04338-1
- 201009
- ¥12,600(税込)
- 目覚ましい進歩を遂げる食道外科。その最新の標準的知識について、新進気鋭のエキスパートがわかりやすく解説を加えた。構成にも工夫を凝らした、すべての臨床医必読の書。
- DVDで動きがわかる モーション解剖アトラス 脊椎 DVD付
- 山下敏彦 監/メジカルビュー社
- 978-4-7583-1037-6
- 201009
- ¥26,250(税込)
- 未固定解剖体を用いた「モーション解剖アトラス」をDVDに収載。解剖知識、臨床応用を詳説した書籍とセットで、脊椎の「動き」を学べる画期的なアトラス。
- 骨疾患と痛み 確実な診断・治療のために
- 林 ●史 編/医薬ジャーナル社
- 978-4-7532-2465-4
- 201009
- ¥3,780(税込)
- キ−ワ−ドは「痛み」。身近な骨粗鬆症から希少な整形外科領域疾患まで、21の代表的有痛性骨疾患について、詳細な病態、除痛を中心とする治療法を紹介。
- 整形外科臨床パサージュ 4 骨粗鬆症のトータルマネジメント
- 遠藤直人 編/中山書店
- 978-4-521-73214-5
- 201008
- ¥11,550(税込)
- 骨粗鬆症による深刻なADL、QOL低下から患者を守るために、整形外科医が行うべき臨床の指針。より適切な骨粗鬆症のプラクティスを目指して編まれた実用書。
- 整形外科手術イラストレイテッド 腰椎の手術(DVD付)
- 高橋和久 編/中山書店
- 978-4-521-73248-0
- 201008
- ¥15,750(税込)
- 第一線で活躍する脊椎外科医が、専門医にとって必須の腰椎の手術手技について精緻なイラストを用いて解説。手技のコツや留意点を「ポイント」として添えた。 DVD付き。
- 変形性股関節症テキスト 疾患理解と治療法
- 安藤謙一 著/南江堂
- 978-4-524-23995-5
- 201009
- ¥2,415(税込)
- 患者自身が本症の病態・病因、治療法を理解することと、コメディカルスタッフが治療や患者指導に役立つことを目的として、最新の医学的知識や情報をわかりやすく紹介。
- 別冊整形外科 58 肩関節・肩甲帯部疾患 病態・診断・治療の現状
- 長野 昭 編/南江堂
- 978-4-524-27758-2
- 201009
- ¥6,510(税込)
- 肩関節に関する研究は、臨床的診断法の開発もあり目覚ましく発展している。本書は肩関節疾患の病態・診断・治療におけるゴールドスタンダードをまとめた充実の一冊。
- アスリートケアマニュアル テーピング
- 小柳磨毅 監/文光堂
- 978-4-8306-5156-4
- 201009
- ¥3,675(税込)
- スポーツ現場におけるテーピング手技を解説。代表的な障害ごとに症状と関節運動軸や筋機能、運動連鎖などの関連を評価し、テーピングに至るまでの流れをイラストで紹介。
- ファンクショナルトレーニング 機能改善と障害予防のためのパフォーマンストレーニング[DVD付]
- 中村千秋 編/文光堂
- 978-4-8306-5157-1
- 201009
- ¥4,725(税込)
- 注目集まるファンクショナルトレーニングの手技をわかりやすく解説した1冊。文字では伝わりにくい「動作」については、付録のDVDを見ることで立体的に理解ができる。
- メディカル・イメージブック 運動学
- 中島雅美 編/医歯薬出版
- 978-4-263-21360-5
- 201008
- ¥2,100(税込)
- わかりやすい図表とシェーマを提示。に必須の覚えておくべきポイント項目を的確に解説。無理なく運動学の基礎学力が身につく国試準備段階での知識を要約した必携参考書。
- DVD版 関節運動学的アプローチ(AKA)−博田法 第2版
- 博田節夫 編/医歯薬出版
- 978-4-263-21361-2
- 201009
- ¥59,850(税込)
- 最新の治療技術を網羅、全ての手技を博田先生自らが実践指導され、各手技について、骨指標と正面、側面、アップ画像と3画面の同時映像が視聴できる。
- これならわかる産科学 学生から研修医までをトータルサポート 第2版
- 岡村州博 編/南山堂
- 978-4-525-33092-7
- 201009
- ¥5,250(税込)
- 医師国家試験に向け知っておくべき基礎的な重要事項をベースに、産婦人科にローテートする卒後研修医が臨床の場で必要とする知識も盛り込んだ。
- 未来の赤ちゃんに出会うために 不妊治療・体外受精のすすめ
- 成田 収 著/南山堂
- 978-4-525-33171-9
- 201009
- ¥2,520(税込)
- 一般的な不妊治療(タイミング療法など)でなかなか赤ちゃんを授からない時にチャレンジする体外受精について、専門医がわかりやすく、かつ具体的にその手順を紹介。
- 改訂第2版 産婦人科内視鏡下手術スキルアップ
- 編集:日本産婦人科内視鏡学会 /メジカルビュー社
- 978-4-7583-1067-3
- 20100804
- ¥(税込)
- 日本産科婦人科内視鏡学会編の実践書「産婦人科内視鏡下手術スキルアップ」の改訂版です。2009年に公表された学会ガイドラインを追加し、ほぼすべての内容を刷新しました。技術についてはもちろん,トレーニングや,技術認定についての解説なども加わり,産婦人科領域で内視鏡下手術を行うすべての医師必携の書籍となっています。
- 新ES NOW 4 網膜剥離 こうすれば治る 復位率100%をめざして
- 門之園一明 編/メジカルビュー社
- 978-4-7583-1078-9
- 201009
- ¥12,600(税込)
- 霰粒腫や翼状片、眼瞼下垂などの眼瞼・結膜疾患から、涙道疾患、後眼部レーザー手術、羊膜を使用した治療法まで、外来で対処する手術をカラーイラストでわかりやすく解説。
- やさしく理解できるメニエール病(めまいと耳鳴り、難聴)の自己管理 改訂版
- 神崎 仁 編/医薬ジャーナル社
- 978-4-7532-2462-3
- 201009
- ¥2,310(税込)
- 疾患の概要からめまい発作時の対応、日常生活の注意点までを図表やイラストを多用し、わかりやすく解説。最新の知識とコラムを加え、充実した内容で、ついに改訂!
- 新Urologic Surgeryシリーズ 7 小児泌尿器科手術
- 柿崎秀宏 編/メジカルビュー社
- 978-4-7583-1256-1
- 201009
- ¥12,600(税込)
- 成人とは異なる小児泌尿器科手術を安全・確実に行うための泌尿器科臨床医必携の書。将来のQOLに多大な影響を与える小児泌尿器科疾患の手術手技を豊富なイラストで詳解。
- 麻酔科研修ノート
- 稲田英一 編/診断と治療社
- 978-4-7878-1722-8
- 201009
- ¥7,560(税込)
- キーとなる麻酔手技、周術期合併症、危機管理、術式別麻酔ポイントなど、麻酔科医なら知っておきたい臨床現場のエッセンス177項目を収録。
- 麻酔科学レクチャー 2巻3号 末梢神経ブロックQ&A
- 編集:柴田康之 /総合医学社
- 978-4-88378-606-0
- 201009
- ¥予定価5,880(税込)
- 超音波ガイド下神経ブロックを中心に特集している.手技の解説だけではなく,鎮静法,抗凝固療法の問題,神経損傷や局所麻酔薬中毒などの合併症が生じた時の対処についても言及し,これからブロックを始めようとする若手麻酔科医の指南書とした.

|
商品検索
 |
※ |
検索結果は、丸善の書籍購買サイト「Knowledge Partner」で表示されます。 |
 |
|