|
2010年 11月
臨床医学:一般
- よくわかる輸血学 改訂版 必ず知っておきたい輸血の基礎知識と検査・治療のポイント 2
- 大久保光夫 著/羊土社
- 978-4-7581-0696-2
- 20100924
- ¥予定価3,990(税込)
- 安全な輸血のために必須の最新知識と検査のポイントがわかる。初版に自己血輸血、アフェレーシスの知識を加えてアップデート。各種認定試験対策にも役立つ充実の1冊!
- わかる! 画像診断の要点シリーズ10 わかる! 小児画像診断の要点
- 野坂俊介 監訳/メディカル・サイエンス・インターナショナル
- 978-4-89592-648-5
- 201009
- ¥6,720(税込)
- 小児領域の画像診断の要点を手早く確実に確認・学習できる、日常診療に直結した実地ガイド。放射線科医はもちろん、小児科医にもすぐに役立つ活きた知識が満載。
- 症状から引く 胸部画像診断
- 中島康雄 他編/中山書店
- 978-4-521-73266-4
- 201008
- ¥6,510(税込)
- X線から始まる胸部画像診断。本書では単に胸部画像の読影法を学ぶのではなく、X線からCTへ、画像診断を中心とした診断の流れを学ぶことができる。
- 正常画像と並べてわかるシリーズ 正常画像と並べてわかる 新編 頭部CT ここが読影のポイント
- 百島祐貴 著/羊土社
- 978-4-7581-1172-0
- 201008
- ¥3,045(税込)
- 頭部CTをテーマに、章立ても新たに書き下ろしました!画像は全て新しくし、緊急を要する脳血管障害、外傷はもちろん、CTで特徴的な所見が認められる疾患を数多く掲載!
- 画像診断Vol.30 No.10(2010年9月号) ちょっとハイレベルの日常遭遇する骨軟部疾患 Vol30 No.10
- 辰野聡 編/学研メディカル秀潤社
- 978-4-7809-0010-1
- 201008
- ¥2310(税込)
- MRIの高性能化に伴って整形外科領域における画像診断の重要性がたかまっている.その中で,放射線科医にとって,この領域は避けて通ることが出来ない状況である.そこで,臨床医に一目置かれる症例集としての特集.
- 画像診断Vol.30 No.11(2010年臨時増刊号) 基本をおさえる!胸部画像 Vol30 No.11
- 酒井文和 編・著/学研メディカル秀潤社
- 978-4-7809-0822-0
- 201008
- ¥5250(税込)
- 左頁に提示された画像から病変探し,右頁の画像所見のポイント,病変部分の拡大画像の解説で疾患の典型画像を学習できるようにしました.バリエーション,鑑別疾患リストも網羅し,見開きで簡潔に解説した日常臨床に役立つ1冊です!初学者・研修医にお勧め.
- 脳MRI3.血管障害・腫瘍・感染症・他(仮題)
- 高橋昭喜 編著/学研メディカル秀潤社
- 978-4-7809-0817-6
- 201008
- ¥12600(税込)
- 「脳MRI 1.正常解剖」「脳MRI 2.シーケンス・外傷・代謝・脱髄・変性・他」の続刊!脳血管障害・脳腫瘍・感染症・全身性疾患・頸動脈のプラークの全7章で構成された疾患編の2冊目.豊富な画像と,詳しい解説で,日常臨床に必ず役立つ1冊.
- 総合診療ブックス 症状でみる子どものプライマリ・ケア
- 加藤英治 著/医学書院
- 978-4-260-01128-0
- 201009
- ¥4,200(税込)
- 研修医・新米研修医・家庭医など子どもにかかわるすべての医師にむけ、臨床で活躍するベテラン小児科医が子どもの診断・治療のポイントを豊富な症例写真とともに伝授。
- 病院前救護におけるメディカルコントロール
- 日本救急医学会 監/へるす出版
- 978-4-89269-706-7
- 201008
- ¥5,670(税込)
- 本書は様々な救急医療の場面におけるメディカルコントロールについて、改めて学術的な捉え方を提示する。
- 救急医療における 終末期医療に関する提言(ガイドライン)
- 日本救急医学会 監/へるす出版
- 978-4-89269-712-8
- 201006
- ¥525(税込)
- 「救急医療現場の終末期」における様々な難しい課題について、マンガを用いながら具体的にきわめてわかりやすく説明している。
- プレホスピタルMOOK 4 多数傷病者対応 増補
- 大友康裕 編/永井書店
- 978-4-8159-1867-5
- 201008
- ¥5,985(税込)
- 多数傷病者災害現場において、実施される医療、関係機関の現場活動について理解を深め、現場活動の現状と成功させるキーポイントを解説。増補した最新刊。
- レジデントノート増刊 VOL.12 NO.10 救急初期診療パーフェクト 必須症候・手技をきわめる
- 今明秀 編/羊土社
- 978-4-7581-0505-7
- 20100917
- ¥4,095(税込)
- 救急で必ず出合う症候と必須手技を完全網羅!現場で役立つ初期対応のポイントと手技上達のコツを豊富に掲載し、実践力アップにつながります!救急初学者にオススメの1冊!
- 人工呼吸管理に強くなる 人工呼吸器のモードを基本から理解し,病態に合わせた治療ができる
- 讃井將満 編/羊土社
- 978-4-7581-0697-9
- 20100917
- ¥予定価4,725(税込)
- 人工呼吸管理の基本を初学者向けにとことん噛み砕いて解説。用語解説、装置の設定、患者への適応など、最新のエビデンスに基づく適切な患者管理の方法が身に付く。
- 悪性腫瘍診断のための PET/CTパーフェクトガイド
- 立石宇貴秀 編/中山書店
- 978-4-521-73265-7
- 201008
- ¥5,775(税込)
- 2010年に保険適用が拡大したPET/CTをこれからの診療にどう活かすか。一般臨床に関わるすべての医師に、PET/CTの基本から応用までを分かりやすく解説。
- Forefront 乳癌診療実践マニュアル
- 福富隆志 編/メジカルビュー社
- 978-4-7583-0344-6
- 201009
- ¥6,300(税込)
- 乳癌診療の最先端が、すべてわかる充実の1冊。画像診断・検査、薬物療法、手術から緩和まで今必要とされている診療の実際を網羅。手技のポイントも写真で掲載。
- TNM悪性腫瘍の分類 第7版
- UICC日本委員会TNM委員会 訳/金原出版
- 978-4-307-00467-1
- 201009
- ¥3,990(税込)
- 癌の進展度の正確な記載および分類を定めた国際規約UICC「TNM Classification of Malignant Tumour」の7年ぶりの改訂版。
- がんの分子標的と治療薬事典
- 西尾和人 編/羊土社
- 978-4-7581-2016-6
- 20100917
- ¥予定価7,770(税込)
- がんの分子標的治療の全貌がわかる!70を超えるがん治療のターゲットから、個々の分子標的治療薬の概要、各臓器がんの分子標的治療の最前線まで網羅。
- 医学生の基本薬
- 渡邉裕司 編/医学書院
- 978-4-260-00834-1
- 201009
- ¥3,990(税込)
- 「国試出題頻度」と「臨床使用頻度」の2つの基準で、医学生にとっての基本薬を厳選。「薬がわかるようになれば楽しい。楽しいから勉強して、さらに薬がわかるようになる」。
- レジデントのための薬物療法 抗菌薬はこう使え! ガイドラインに沿ったコツのコツ
- 前崎繁文 著/中山書店
- 978-4-521-73235-0
- 201008
- ¥3,150(税込)
- 抗菌薬の使い方は新米ドクターが必ず頭を悩ます共通のポイント。本書ではイラストや図解とともに、講義形式で、だれにも分かる抗菌薬使用の3本の柱を解説。
- 本当に明日から使える漢方薬 7時間速習入門コース
- 新見正則 著/新興医学出版社
- 978-4-88002-706-7
- 201009
- ¥4,200(税込)
- 全国で大人気のセミナーを書籍化。漢方をサイエンスの視点から解説し、明日からすぐに使えるよう著者一押しの処方例を多数掲載。これまでにない現代的で新しい漢方入門書。

|
商品検索
 |
※ |
検索結果は、丸善の書籍購買サイト「Knowledge Partner」で表示されます。 |
 |
|