|
学会好評書情報
<第55回日本未熟児新生児学会学術集会>
開催概要
- 開催日:
- 11/5〜7
- 場所:
- 神戸国際会議場
書籍リストダウンロード
即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)
[PDF:429KB]
即売会ベストセラーランキング
第4位

- aEEGビギナーズマニュアル
- 奥村 彰久、側島 久典、早川 昌弘/診断と治療社
- ISBN:9784787818065 / MBN:MJ10101061 / 発行年月:201010
- ¥2,940 (税込)

- 広くNICUで用いられる新生児の脳機能モニタ「aEEG」の原理や判読の基礎知識、モニタリングの実際、有用性を解説する。トラブル対処法も掲載。
第5位

- 新生児慢性肺疾患の診療指針〜科学的根拠に基づいた〜 改訂2版
- 藤村 正哲、田村 正徳、森 臨太郎/メディカ出版
- ISBN:9784840429856 / MBN:MJ10016533 / 発行年月:201003
- ¥3,150 (税込)

- 呼吸管理(急性期・慢性期)から、一般管理・薬物療法・予防、モニター・検査、外来管理まで、新生児慢性肺疾患の診療指針を簡潔にまとめたもの。各項目ごとに推奨の診療・背景・科学的根拠・解説の項目で構成。
第6位

- イラストでわかる新生児の疾患・治療・ケア〜家族への説明に使える!〜
- 楠田 聡/メディカ出版
- ISBN:9784840433310 / MBN:MJ10101066 / 発行年月:201011
- ¥4,200 (税込)

- 新生児の特徴やおもな疾患・病態、治療を解説。イラストとわかりやすい表現を多用した家族のためのページと、臨床的な視点を盛り込んだ医療スタッフのためのページで構成。『ネオネイタルケア』2005年春季増刊を書籍化。
第7位

- 新生児診療マニュアル 第5版
- 神奈川県立こども医療センター/東京医学社
- ISBN:9784885631924 / MBN:MJ09119334 / 発行年月:201001
- ¥3,990 (税込)

- 一般養護から検査、処置、異常と対策までを解説した新生児診療のマニュアル。新生児領域で使われる略語表なども収録する。日々変化する現場のニーズに合わせた新項目を追加し、全体的な見直しを行った第5版。
第8位

- 【雑誌】小児科診療Vol.73 No.9
- /
- ISBN: - / MBN: - / 発行年月:201009
- ¥ - (税込)
- <特集>新生児医療・必修基礎知識
第9位

- 小児在宅医療支援マニュアル〜医療従事者と家族のための〜 改訂2版
- 船戸 正久、高田 哲/メディカ出版
- ISBN:9784840433266 / MBN:MJ10089304 / 発行年月:201010
- ¥3,570 (税込)

- 毎日の臨床でケアの実際を熟知している各分野の第一人者たちが、小児在宅医療の現況、治療の実際、退院後の支援などについて解説したマニュアル。小児在宅療養における看取りなど、新たな視点も導入した改訂2版。
第10位

- 【雑誌】周産期相談318 お母さんへの回答マニュアル 第2版
- /
- ISBN: - / MBN: - / 発行年月:200911
- ¥ - (税込)
- <特集>周産期医学2009年39巻増刊号
第11位

- 【雑誌】周産期医学40巻2号
- /
- ISBN: - / MBN: - / 発行年月:201002
- ¥ - (税込)
- <特集>SGAをめぐる諸問題
第12位

- 胎児期水頭症〜診断と治療ガイドライン〜 改訂2版
- 胎児期水頭症ガイドライン編集委員会/金芳堂
- ISBN:9784765314558 / MBN:MJ10099361 / 発行年月:201011
- ¥4,410 (税込)

- 胎児期水頭症に関する最新の知見や治療方針をまとめたガイドライン。診療の詳しい手順、両親への説明やカウンセリングの方法、鮮明な画像、疾患の豊富な情報などを盛り込み、関連資料も収録。
第13位

- 「育てにくさ」に寄り添う支援マニュアル〜子どもの育てにくさに困った親をどうサポートするべきか〜
- 小枝 達也、秋山 千枝子、橋本 創一/診断と治療社
- ISBN:9784787817211 / MBN:MJ09102255 / 発行年月:200910
- ¥1,995 (税込)

- 子育ての悩みを抱える保護者の相談や指導に当たる専門家に向けた本。「育てにくさ」をキーワードに、乳児期から幼児期後半までによく相談される訴えを集め、想定される背景や子ども像と具体的なアドバイスをコンパクトに収録。
第14位

- 新生児ポケットマニュアル〜新生児の疾患・治療・管理・ケアが具体的に理解できる一冊〜
- 自治医科大学総合周産期母子医療センター新生児集中治療部/診断と治療社
- ISBN:9784787817655 / MBN:MJ10039536 / 発行年月:201004
- ¥2,940 (税込)

- 新生児の蘇生・搬送から、さまざまな疾患、入退院時の管理、治療法・手技、検査、外来フォローアップまでを簡潔に解説した、ポケットサイズのマニュアル。
第15位

- 乳幼児健診ハンドブック〜発達障害のスクリーニングと5歳児健診を含めて〜 改訂第2版
- 平岩 幹男/診断と治療社
- ISBN:9784787817662 / MBN:MJ10031816 / 発行年月:201004
- ¥2,940 (税込)

- 乳幼児健診の実際を小児科医と行政の両方の立場から解説。各年齢における健診の手順や注意点のほか、発達障害などの疑いや診断、対応など、豊富な経験に基づいた役立つ知識・技術をまとめた健診の入門書。
第16位

- ネオネイタルケア 2010年春季増刊 新生児呼吸管理なるほどQ&A〜NICUナース&研修医の質問119〜
- 長 和俊/メディカ出版
- ISBN:9784840430548 / MBN:MJ10023214 / 発行年月:201003
- ¥4,200 (税込)

- 新生児呼吸管理について、NICUナースや研修医が日ごろ抱く「違いがわからないこと」に着目した疑問を中心に、各分野のエキスパートが解説する。新生児用人工呼吸器徹底比較も収録。
第17位

- 母乳とくすり〜あなたの疑問解決します〜
- 水野 克己/南山堂
- ISBN:9784525503116 / MBN:MJ09089217 / 発行年月:200910
- ¥3,675 (税込)

- 医療従事者、授乳中のお母さん、そしてこれからお母さんになる女性に対し、「授乳中のくすりについて、これだけは知っておいてほしい」ことをQ&Aでわかりやすく解説。
第18位

- わかりやすい周産期・新生児の輸血治療〜研修医から専門医まで必修の輸血療法と安全対策〜
- 大戸 斉、大久保 光夫/メジカルビュー社
- ISBN:9784758310550 / MBN:MJ08121222 / 発行年月:200901
- ¥5,775 (税込)

- 周産期・新生児医療に関する輸血が必要となるあらゆる病態とその対応について、産科、小児科、輸血の各分野の臨床家たちが「実践的な輸血療法の知識」を提供。疾患の特徴的な病態と関連付けてわかりやすく解説する。
第19位

- 救急・集中治療 Vol22No3・4(2010)
- 植田 育也/総合医学社
- ISBN:9784883785049 / MBN:MJ10016727 / 発行年月:201003
- ¥5,880 (税込)

第20位

- 【雑誌】周産期医学40巻6号
- /
- ISBN: - / MBN: - / 発行年月:201006
- ¥ - (税込)
- <特集>周産期救急疾患への対応─妊産婦・新生児死亡を防ぐために

|