|
学会好評書情報
<第41回北海道作業療法学会>
開催概要
- 開催日:
- 10/2〜3
- 場所:
- 札幌コンベンションセンター
書籍リストダウンロード
即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)
[PDF:395KB]
即売会ベストセラーランキング
第3位

- 要介護3・4・5の人のための在宅リハビリ〜やる気がでる簡単リハビリのすすめ〜
- 飯島 治/医歯薬出版
- ISBN:9784263242100
- MBN:MJ06080236
- 発行年月:200608
- ¥3,360 (税込)

- 在宅リハビリの最大のテーマである「やる気を出すにはどうしたらよいか」について、解決法を追求。リハビリテーション技術も、嚥下、食事、口腔ケア、痛みのケアから、疾患別の方法論まで、タイプ別に詳細に解説。
第4位

- 誰でもわかる動作分析〜私もこれで理解できました〜
- 小島 正義/南江堂
- ISBN:9784524250547 / MBN:MJ08077166 / 発行年月:200809
- ¥2,100 (税込)

- 初学者向けの動作分析の本。作業療法士である著者が、地球上の生物の動きの基となっている「法則」を、実習や動作に関する疑問・実例などを織り交ぜながら、やさしい表現で解説する。
第5位

- 誰でもわかる動作分析 2
- 小島 正義、村井 貞夫/南江堂
- ISBN:9784524262564 / MBN:MJ10047884 / 発行年月:201006
- ¥2,415 (税込)

- 身近な事象を例にとった「わかりやすい」解説で動作分析の勉強のアレルギーを解消した好評書の第2弾。誰でも「わかる」から「誰でもできる」にバージョンアップ。
第6位

- 片麻痺回復のための運動療法〜促通反復療法「川平法」の理論と実際〜 第2版
- 川平 和美/医学書院
- ISBN:9784260010337 / MBN:MJ10045623 / 発行年月:201005
- ¥6,510 (税込)

第7位

- 高次脳機能障害ポケットマニュアル
- 原 寛美、相沢病院総合リハビリテーションセンター/医歯薬出版
- ISBN:9784263212912 / MBN:MJ05113204 / 発行年月:200512
- ¥2,100 (税込)

- 難解な学説紹介ではなく、眼前の高次脳機能障害の患者さんに対して、どのように評価を進め、リハビリテーションを実践・援助していったらよいのかを提示する。持ち歩きに便利なポケットサイズ。
第8位

- 高次脳機能障害の症候辞典
- 河村 満、高橋 伸佳/医歯薬出版
- ISBN:9784263213315 / MBN:MJ09042997 / 発行年月:200906
- ¥2,625 (税込)

- 医療関係者、特に高次脳機能障害の患者に直接関わる神経内科医とリハビリテーション分野の専門家に向けて、高次脳機能障害の症候のなかでも必須の用語を選出し、わかりやすく解説する。
第9位

- 高次脳機能障害精神医学・心理学的対応ポケットマニュアル
- 先崎 章/医歯薬出版
- ISBN:9784263213322 / MBN:MJ09042998 / 発行年月:200906
- ¥1,890 (税込)

- 埼玉県総合リハビリテーションセンターでの高次脳機能障害の診断・治療・社会復帰への支援の経験をもとに、高次脳機能の患者に対応する場面で必要な知識・情報を、精神医学・心理学的なアプローチから解説する。
第10位

- 摂食・嚥下障害への作業療法アプローチ〜基礎理解から疾患別対応まで〜
- 東嶋 美佐子/医歯薬出版
- ISBN:9784263213544 / MBN:MJ10038479 / 発行年月:201005
- ¥5,670 (税込)

- 摂食・嚥下障害の基礎知識をまとめるとともに、筋ジストロフィー、脳性麻痺、認知症、ALSといった疾患別の作業療法アプローチを、図表やイラストを交えて解説する。
第11位

- 東北大学教授川島隆太教授の音読で脳を鍛える名文365日
- 川島 隆太/くもん出版
- ISBN:9784774316956 / MBN:MJ09118698 / 発行年月:200912
- ¥1,680 (税込)

- 毎日の音読で脳を元気に活性化! 日本や世界の名作文学、詩、古典など、脳を鍛えるのに役立つ名文を366本収録。巻頭に脳の働き具合を自分でチェックできる「ストループテスト」、巻末には「底本リスト」を収録。
第12位

- 川島隆太教授の脳を鍛える大人の漢字ドリル〜漢字たどり・漢字書き取り60日〜
- 川島 隆太/くもん出版
- ISBN:9784774317717 / MBN:MJ10086293 / 発行年月:201009
- ¥1,050 (税込)

- 書き込み式。
第13位

- SSTはじめて読本〜スタッフの悩みを完全フォローアップ〜
- /医学書院
- ISBN:9784260005852 / MBN:MJ07125487 / 発行年月:200802
- ¥2,625 (税込)

第14位

- 機能解剖ポケットブック
- Nigel Palastanga、Roger Soames、Dot Palastanga/医学書院
- ISBN:9784260008259 / MBN:MJ09068327 / 発行年月:200908
- ¥3,570 (税込)

- 名著Anatomy and Human Movementのエッセンスを凝縮したポケットブックの全訳。運動器のリハビリテーションに携わるすべての職種必携の1冊。
第15位

- リハビリテーション評価データブック
- 道免和久/医学書院
- ISBN:9784260008266 / MBN:MJ10016662 / 発行年月:201004
- ¥4,410 (税込)

- リハビリテーション医療で用いられる800以上にも及ぶ機能評価法や一般検査法について、各々の概要、および正常値・異常値とその意味を解説したデータブック。
第16位

- 神経心理学コレクション 視覚性認知の神経心理学
- 鈴木 匡子/医学書院
- ISBN:9784260008297 / MBN:MJ10039799 / 発行年月:201005
- ¥2,940 (税込)

- 空間性失書、視覚運動性失調、視覚性注意、欠損の無認知、変形視など、視空間認知についてさまざまな症例を呈示しながら丁寧に解説。巻末には、日本や世界の文豪が記載した視覚対象についてのコラムも掲載。
第17位

- 古武術介護実践編〜DVD+BOOK〜
- 岡田 慎一郎/医学書院
- ISBN:9784260008891 / MBN:MJ09068330 / 発行年月:200909
- ¥3,990 (税込)

- 古武術の発送をヒントに、身体に負担をかけない介護技術を提案する「古武術介護」。A4大判、400点以上のカラー写真、85分のDVDで古武術介護のすべてがわかる!
第18位

- 神経心理学コレクション 失われた空間
- 石合 純夫/医学書院
- ISBN:9784260009478 / MBN:MJ09099956 / 発行年月:200911
- ¥3,150 (税込)

第19位

- 高次脳機能障害学
- 石合 純夫/医歯薬出版
- ISBN:9784263211489 / MBN:MJ03074736 / 発行年月:200309
- ¥4,200 (税込)

- 脳損傷患者のリハビリテーションでは、認知、言語、記憶といった高次脳機能の診断・対応が重要である。より高い生活の質を目指すため、高次脳機能とその障害を十分に解説し、適切な介入と対応の方策をまとめる。
第20位

- 在宅呼吸リハビリテーションポケットマニュアル
- 千葉 哲也/医歯薬出版
- ISBN:9784263213421 / MBN:MJ10014513 / 発行年月:201002
- ¥2,100 (税込)

- 呼吸器疾患者に対して訪問リハを行う際に参考となるハンドブック.急性期や慢性期ならではの特徴と指導に役立つよう,評価,手技をまとめ,訪問の際に携帯して参考にできる内容とした.

|