MARUZEN
ご利用案内 サイトマップ お問合せ

HOME > 学会情報 > 第58回日本心臓病学会学術集会

学会情報

学会好評書情報

<第58回日本心臓病学会学術集会>

開催概要

開催日:
9/17〜19
場所:
東京国際フォーラム

書籍リストダウンロード

即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)

全書籍リストダウンロード[PDF:387KB]

即売会ベストセラーランキング

第1位

糖尿病治療ガイド 2010 糖尿病治療ガイド 2010
日本糖尿病学会/文光堂
ISBN:9784830613760
MBN:MJ10072061
発行年月:201008
¥735 (税込)注文をする
糖尿病が専門でない実地医家やコメディカルスタッフのために、疾患の考え方、診断、治療、薬物療法など、糖尿病診療の基本をわかりやすく解説。2010年の糖尿病診断基準の改訂に対応し、新旧のHbA1c値を併記。

第2位

拡張期学〜Diastologyのすべて〜
大木 崇、竹中 克/文光堂
ISBN:9784830619045
MBN:MJ10075660
発行年月:201009
¥10,500 (税込)注文をする
現在の臨床循環器病学の分野において,“拡張機能”が心機能あるいは心不全を評価するうえで欠かせない重要な指標である.本書では,その見方をまとめた.

第3位

不整脈治療薬ファイル〜抗不整脈薬治療のセンスを身につける〜
村川裕二/メディカル・サイエンス・インタ−ナショナ
ISBN:9784895926492
MBN:MJ10075670
発行年月:201008
¥5,250 (税込)注文をする
ベストセラー「循環器治療薬ファイル」、「循環器病態学ファイル」に続く第3弾。不整脈の薬物治療について、著者独自のツボを押さえた軽妙な筆致で解説。

第4位

PCI・EVTスペシャルハンドブック
南都 伸介、中村 正人/南江堂
ISBN:9784524260966 / MBN:MJ10055008 / 発行年月:201008
¥4,515 (税込)
注文をする

第5位

カテーテル治療Do & Don’t
浜嵜 裕司/メジカルビュー社
ISBN:9784758302050 / MBN:MJ10075625 / 発行年月:201009
¥7,140 (税込)
注文をする
カテーテル治療を行ううえで「何がいけないのか」「これは行うべきである」事項をDo,Don’t形式で解説。カテーテル治療の重要ポイントが一目でわかる1冊!

第6位

その心房細動、治しますか?付き合いますか?
山根禎一/中外医学社
ISBN:9784498136182 / MBN:MJ10088682 / 発行年月:201009
¥2,520 (税込)
注文をする

第7位

抗血栓療法のノウハウとピットフォール
井上 博、矢坂 正弘、矢富 裕/南江堂
ISBN:9784524260225 / MBN:MJ10037931 / 発行年月:201006
¥4,935 (税込)
注文をする

第8位

Cardio Diabetic Frontier
筒井裕之/メディカルレビュ−社
ISBN:9784779206085 / MBN:MJ10089685 / 発行年月:201009
¥4,200 (税込)
注文をする

第9位

病気がみえる vol.2 第3版
医療情報科学研究所/メディックメディア
ISBN:9784896323436 / MBN:MJ10068307 / 発行年月:201008
¥3,465 (税込)
注文をする
1医学一般 2解剖・検査等の基礎から、心不全・虚血性心疾患等の理解しにくい病態まで、豊富な画像とイラストで詳しく解説。付録に心音CDがついた、循環器が『みえる』、『きける』充実の大改訂!

第10位

3秒で心電図を読む本〜Safety Driving on 12−lead Electrocardiogram〜
山下 武志/メディカルサイエンス社
ISBN:9784903843070 / MBN:MJ10028947 / 発行年月:201003
¥3,570 (税込)
注文をする
限られた診療時間の中で求められるのは、効率よく心電図を読み解き、速やかに次の医療行動を決定すること。「視線」と「視点」に着目した新しい心電図の読み方を提案します。

第11位

CT冠動脈造影実践学
木原康樹/中外医学社
ISBN:9784498013568 / MBN:MJ10089301 / 発行年月:201009
¥10,500 (税込)
注文をする

第12位

循環器臨床サピア(各巻払)(完結) 8 心不全の急性期対応 8
永井 良三/中山書店
ISBN:9784521731681 / MBN:MJ10047265 / 発行年月:201006
¥12,600 (税込)
注文をする
症状を取るための急性期対応に加えて、その心臓が次に戻るべきレベルをいかに改善された高い状態にするかを主眼に編集。現時点における心不全治療の必携書。

第13位

インターベンションのエビデンス〜科学的根拠に基づく循環器治療戦略〜
インターベンションのエビデンスを創る会、南都 伸介/南江堂
ISBN:9784524260133 / MBN:MJ09048972 / 発行年月:200907
¥3,990 (税込)
注文をする
冠動脈インターベンション(PCI)関連のものをはじめとする、インターベンションに関するこれまでの国内外のエビデンスをレビューしながら、科学的根拠に基づいた治療法を提示する。

第14位

不整脈プロフェッショナル〜イオンチャネルからアブレーション治療まで〜
土谷 健、高橋 尚彦/南江堂
ISBN:9784524260195 / MBN:MJ10021247 / 発行年月:201003
¥8,190 (税込)
注文をする
実際の解剖写真を示しながら、EPS(電気生理学的検査)に必要な基礎電気生理、アブレーション術の基本を解説。疾患ごとにアブレーションの治療手技を具体的に説明し、重要なポイントでは「基礎講座」を織り込んで詳述する。

第15位

臨床統計はじめの一歩Q&A〜統計のイロハから論文の読み方、研究のつくり方まで〜
能登洋/羊土社
ISBN:9784758106559 / MBN:MJ08077185 / 発行年月:200810
¥2,940 (税込)
注文をする
エビデンスはどう読んだらいいの? データはどうまとめたらいいの? 臨床現場で統計を使う際に立ちはだかる数々のギモンに、数式なしでわかりやすく解説。EBM実践例やExcelを用いたシミュレーションなども収録。

第16位

たったこれだけ!統計学
M.HARRIS、G.TAYLOR、奥田 千恵子/金芳堂
ISBN:9784765313926 / MBN:MJ09099993 / 発行年月:200910
¥2,940 (税込)
注文をする
日々の診療に追われる臨床家が論文を読む時に「これだけは必要」な項目のみを取り上げた統計学の解説書。重要なのは理論や計算ではなく、解析手法の適用法や結果の解釈であるという理念から、シンプルに解説する。

第17位

あなたが心電図を読めない本当の理由(わけ)
村川 裕二/文光堂
ISBN:9784830616990 / MBN:MJ08087563 / 発行年月:200810
¥2,940 (税込)
注文をする
日常診療に必要な心電図判読のエッセンスと、それを取り巻く知識をわかりやすく紹介。脚ブロック、心室期外収縮、虚血を予測するST低下など、さまざまな話題を取り上げる。『メディカル朝日』連載を加筆修正して書籍化。

第18位

あなたが心電図を読めない本当の理由(わけ) 続
村川 裕二/文光堂
ISBN:9784830619038 / MBN:MJ09099746 / 発行年月:200910
¥2,940 (税込)
注文をする
日常診療に必要な心電図判読のエッセンスと、それを取り巻く知識をわかりやすく紹介。心房細動と心房粗動、長いRR間隔、心室細動など、さまざまな話題を取り上げる。『メディカル朝日』連載を書籍化。

第19位

救急・集中治療 Vol22No1・2(2010)
佐藤 直樹/総合医学社
ISBN:9784883785032 / MBN:MJ09122799 / 発行年月:201001
¥5,880 (税込)
注文をする

第20位

こっそりマスターシリーズ いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 1
浅井 隆/アトムス
ISBN:9784904307243 / MBN:MJ10035427 / 発行年月:201005
¥2,940 (税込)
注文をする
統計をマスターしたい人は、まずは医学論文の読者として、出された統計結果を理解できるようになろう−。実際に統計処理はしなくても結果を読み取りたい人のために、医学統計の解釈の仕方を紹介する。

Page top

このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。
詳しくはご利用案内をご確認ください。

ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ
MARUZEN_copyright