|
学会好評書情報
<第27回糖尿病up・date賢島セミナー>
開催概要
- 開催日:
- 8/28〜29
- 場所:
- 志摩観光ホテル
書籍リストダウンロード
即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)
[PDF:340KB]
即売会ベストセラーランキング
第1位

- 糖尿病治療ガイド 2010
- 日本糖尿病学会/文光堂
- ISBN:9784830613760
- MBN:MJ10072061
- 発行年月:201008
- ¥735 (税込)

- 糖尿病が専門でない実地医家やコメディカルスタッフのために、疾患の考え方、診断、治療、薬物療法など、糖尿病診療の基本をわかりやすく解説。2010年の糖尿病診断基準の改訂に対応し、新旧のHbA1c値を併記。
第4位

- 糖尿病医療スタッフのための実践!カーボカウント
- Hope S.Warshaw、Karen M.Bolderman、坂根 直樹/医歯薬出版
- ISBN:9784263255063 / MBN:MJ10008441 / 発行年月:201002
- ¥4,200 (税込)

- 医療従事者が、食事の炭水化物量を見積もる「カーボカウント」を、患者にどう指導したらよいのかを解説。基礎編と応用編に分け、患者に応じた指導が展開できるように構成。
第5位

- 甲状腺疾患と自己抗体検査
- 村上 正巳/診断と治療社
- ISBN:9784787817877 / MBN:MJ10066752 / 発行年月:201008
- ¥2,940 (税込)

- 日常で甲状腺患者をフォローしている、一般開業医を含む甲状腺非専門医を対象とし、甲状腺自己抗体とその検査キットの使い方、意義などをわかりやすく説明している。
第6位

- 糖尿病学〜カラー版〜 1 アップデート版
- 門脇 孝、石橋 俊、佐倉 宏/西村書店
- ISBN:9784890133789 / MBN:MJ09047051 / 発行年月:200906
- ¥5,250 (税込)

第7位

- まんが 医学の歴史
- /医学書院
- ISBN:9784260005739 / MBN:MJ08003242 / 発行年月:200802
- ¥2,310 (税込)

- 医学の歴史にはいつの世も泣き笑いの人間ドラマがあった−。ハンターの好奇心、パレの栄光、青洲の愛…。臨床医でありまんが家である著者による、まんがでみるわかりやすい医学の通史。『看護学雑誌』連載に加筆し書籍化。
第8位

- 糖尿病患者のためのカーボカウント完全ガイド
- Hope S.Warshaw、Karmeen Kulkarni、坂根 直樹/医歯薬出版
- ISBN:9784263255056 / MBN:MJ07089542 / 発行年月:200709
- ¥3,675 (税込)

- 血糖の変動に大きな影響をもつカーボ(炭水化物)が注目を集めている。わかりやすくて実施しやすい、あらゆる糖尿病の療養に合わせたカーボカウントを提案し、簡単に習得するためのヒントやコツを提供する。
第9位

- 今日のジェネリック医薬品 2010−2011 今日のジェネリック医薬品 2010−2011
- 増原慶壮/南江堂
- ISBN:9784524263899 / MBN:MJ10047272 / 発行年月:201007
- ¥3,045 (税込)

- 『今日の治療薬』に準拠した便覧形式で薬効分類や一般名・先発品名から対応するジェネリック品、薬価、会社名等が一目でわかる。2010年5月薬価収載新薬まで掲載。
第10位

- かんたんカーボカウント〜糖尿病のあなたへ〜 改訂版
- 大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学教室、大阪市立大学医学部附属病院栄養部/医薬ジャーナル社
- ISBN:9784753223787 / MBN:MJ09039241 / 発行年月:200905
- ¥2,520 (税込)

- 食事中の炭水化物量を計算する糖尿病の食事療法「カーボカウント法」の基本的な考え方、具体的な使用方法、インスリン量との関係を解説。よりわかりやすい記述に修正した改訂版。
第11位

- インフォームドコンセントのための図説シリーズ 糖尿病
- 河盛 隆造/医薬ジャーナル社
- ISBN:9784753223992 / MBN:MJ09079522 / 発行年月:200909
- ¥3,990 (税込)

- 豊富なイラスト、図表で患者の「なぜ? どうして?」に応える、ビジュアルな1冊! ICツールとして、糖尿病治療に関わる全ての医療従事者を完全サポート!
第12位

- 糖尿病療養指導のための力試し300題〜試験対策問題集〜 第4版
- 片山 茂裕、河津 捷二/メジカルビュー社
- ISBN:9784758301640 / MBN:MJ08110241 / 発行年月:200901
- ¥2,940 (税込)

第13位

- 糖尿病診療よろづ相談〜石井先生に聞いてみよう患者の気持ち〜
- 石井 均/メジカルビュー社
- ISBN:9784758301657 / MBN:MJ10039117 / 発行年月:201006
- ¥5,040 (税込)

- 「患者さんのためを思って治療しているのに、どうして患者さんは治療をやめてしまうのか」。石井均先生が糖尿病治療継続のためのコミュニケーションを明快に解説する。
第14位

- 甲状腺疾患診療マニュアル
- 田上 哲也、西川 光重、伊藤 公一/診断と治療社
- ISBN:9784787817013 / MBN:MJ09039041 / 発行年月:200904
- ¥5,040 (税込)

- 甲状腺疾患の広い範囲にわたって、基本的な事項のみならず、かなり深い知識や最近の話題などが得られるように配慮。研修医や一般医家をはじめ、内分泌や甲状腺専門医を目指す医師に最良のテキスト。
第15位

- 糖尿病専門医研修ガイドブック〜日本糖尿病学会専門医取得のための研修必携ガイド〜 改訂第4版
- 日本糖尿病学会/診断と治療社
- ISBN:9784787817044 / MBN:MJ09041430 / 発行年月:200904
- ¥8,925 (税込)

- 日本糖尿病学会が設定した糖尿病臨床研修カリキュラムに基づき、カリキュラムの項目を忠実にたどるかたちで、専門医に必要とされる事項を解説する。新しいインスリンアナログや大規模臨床試験の結果などに対応した改訂第4版。
第16位

- 人を活かす組織の意識改革〜何が病院を変えたのか〜
- 堀田 饒/昭和堂
- ISBN:9784812209738 / MBN:MJ10003886 / 発行年月:201003
- ¥1,575 (税込)

- 愛知県で最も激戦区と言われる医療圏で、あまり目立たなかった中部ろうさい病院が今、最も輝いている病院のひとつにまで進化して来た。その軌跡を辿りながら、どんな組織にも敷衍できる取り組みを明らかにする。
第17位

- 腎機能別薬剤使用マニュアル 改訂3版
- 乾 賢一、土井 俊夫/じほう
- ISBN:9784840740982 / MBN:MJ10026027 / 発行年月:201003
- ¥2,310 (税込)

第18位

- 糖尿病レクチャー Vol1No1(2010)
- 山田 祐一郎/総合医学社
- ISBN:9784883787005 / MBN:MJ10039853 / 発行年月:201005
- ¥3,150 (税込)

- ”●毎回1本の特集テーマに絞って,ゲストエディターが企画! ●Q&A方式,ケーススタディ,フローチャートなどを用いて, 糖尿病の臨床・患者指導の実践に役立つ内容をやさしく解説!
第19位

- 感染症診療ガイドライン総まとめ
- 岩田 健太郎/総合医学社
- ISBN:9784883788033 / MBN:MJ10016729 / 発行年月:201003
- ¥7,875 (税込)

- ”【主要目次】●総 論●各 論 I.抗菌薬のガイドライン II.各病原微生物・感染症のガイドライン III.予防・感染防御のガイドライン IV.その他のガイドライン
第20位

- 50音順・商品名でひける治療薬事典
- 黒川 清、山内 豊明、西崎 統/総合医学社
- ISBN:9784883788101 / MBN:MJ10046299 / 発行年月:201006
- ¥5,250 (税込)

- 約2100の薬剤を商品名50音順にまとめた医療関係者のための事典。注意事項、適応、用法・用量、禁忌、相互作用、副作用など各種情報のほか、「患者モニターのポイント」「患者・家族へのアドバイス」も掲載。

|