MARUZEN
ご利用案内 サイトマップ お問合せ

HOME > 学会情報 > 平成22年度薬学講習会

学会情報

学会好評書情報

<平成22年度薬学講習会>

開催概要

開催日:
8/22
場所:
東京国際フォーラムAホール

書籍リストダウンロード

即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)

全書籍リストダウンロード[PDF:412KB]

即売会ベストセラーランキング

第1位

図解入門メディカルサイエンスシリーズ リベンジ薬理学〜これならわかる!薬の作用メカニズム〜
中原 保裕、中原 さとみ/秀和システム
ISBN:9784798017228
MBN:MJ07073153
発行年月:200708
¥1,890 (税込)注文をする
クスリはどうして効くのかな? からだとクスリの関係とは? 「これがわかっていないと、途中で薬理学がわからなくなってしまう話」から、「ゆっくりやれば理解できる薬」まで図解する、薬理学が楽しくなる入門書。

第2位

図解入門メディカルサイエンスシリーズ よくわかる薬理学の基本としくみ
当瀬 規嗣/秀和システム
ISBN:9784798020297
MBN:MJ08071888
発行年月:200808
¥1,890 (税込)注文をする
病気、症状はどうして起こる? くすりが作用するしくみとは? くすりの基礎知識から、くすりの用法、有害作用、症状別のくすりの作用まで、からだとくすりがやさしくわかる、薬理学が楽しくなる入門書。治療薬リスト付き。

第3位

病気がわかる検査値ガイド〜読んで上達!〜
斉藤 嘉禎、岡本 英子、野末 源一/金原出版
ISBN:9784307050371
MBN:MJ08103324
発行年月:200810
¥3,990 (税込)注文をする

第4位

図解入門メディカルワークシリーズ よくわかる服薬指導の基本と要点
畝崎 栄、松本 有右、竹内 裕紀/秀和システム
ISBN:9784798022802 / MBN:MJ09047618 / 発行年月:200905
¥2,100 (税込)
注文をする
安全に薬を飲んでもらうには? 薬物治療の効果をより高めるには? 医療法や薬事法の改正点を踏まえ、頻用される薬の服薬指導のポイントをコンパクトにまとめて解説する。

第5位

新小児薬用量 改訂第5版
五十嵐 隆、渡辺 博、木津 純子/診断と治療社
ISBN:9784787816665 / MBN:MJ09059274 / 発行年月:200906
¥3,360 (税込)
注文をする
今版よりレイアウトを大幅刷新し,現場で小児の年齢群に応じて投与すべき薬剤を短時間で的確に選び出し,適切な薬用量を決定できるよう構成した.

第6位

説明力UP!臨床で役立つ薬の知識〜患者さんやスタッフへ〜 改訂版
折井 孝男/学研
ISBN:9784051530341 / MBN:MJ09057493 / 発行年月:200908
¥2,520 (税込)
注文をする
患者のケアに携わる看護師のために、医薬品の基礎知識から、飲食物との飲み合わせ、身体の中での薬の動きと効き方、副作用、日ごろ扱う輸液・注射剤の注意点まで、幅広く解説する。

第7位

メディクイックブック 2010年版−第1部 ワイド版
水島 裕/金原出版
ISBN:9784307004633 / MBN:MJ09110126 / 発行年月:201001
¥5,670 (税込)
注文をする
薬を有効かつ安全に服用できるように、個々の薬を説明。メディカルサービスの一環として医師から患者へコピーを渡すことができる。患者への説明やコピーに便利なワイド版。

第8位

薬剤師のためのリスクマネジメント実践マニュアル〜カラー写真でよくわかる〜
安 武夫、宮坂 善之、仲鉢 英夫/羊土社
ISBN:9784758109260 / MBN:MJ10047889 / 発行年月:201006
¥3,360 (税込)
注文をする
調剤から疾患別の対応まで医療事故を未然に防ぐための必須知識がこの1冊に凝縮!豊富な写真,現場に即した実践的な内容で現場ですぐに役立つ!実務実習テキストにも最適!

第9位

薬局で役立つ皮膚科治療薬FAQ〜正しい服薬指導のために、病気と処方意図を読む!〜
大谷 道輝、宮地 良樹/メディカルレビュー社
ISBN:9784779203961 / MBN:MJ10030973 / 発行年月:201003
¥3,990 (税込)
注文をする
皮膚疾患の基礎知識と薬物療法および処方の意図、薬物療法の基礎知識として内服薬から外用薬まで幅広く解説。患者ケア、患者から受けるよくある質問についてはQ&A形式で紹介する。

第10位

図解入門メディカルワークシリーズ よくわかるOTC薬の服薬指導
松本 有右、渡辺 謹三、三溝 和男/秀和システム
ISBN:9784798024615 / MBN:MJ09122213 / 発行年月:200912
¥2,205 (税込)
注文をする
製品選択のポイントは? 各薬効の主な成分の特徴や副作用は? 薬剤師にも登録販売者にも役立つOTC薬販売に必要な知識を、図表を交えて解説する。

第11位

今日の治療薬 2010 今日の治療薬−解説と便覧− 2010 第32版
浦部 晶夫、島田 和幸、川合 真一/南江堂
ISBN:9784524260782 / MBN:MJ09111680 / 発行年月:201001
¥4,830 (税込)
注文をする
日常よく使用される医家向け薬剤をまとめた便覧。一般名、代表的薬価、ジェネリック医薬品などのほか、妊婦・授乳婦への危険度、小児用量も掲載。2010年1月現在市販されている薬剤(一部未発売)に対応。

第12位

処方がわかる医療薬理学 2010−2011 処方がわかる医療薬理学 2010−2011 第6版
中原 保裕/学研メディカル秀潤社
ISBN:9784780910186 / MBN:MJ10036185 / 発行年月:201006
¥3,150 (税込)
注文をする
循環系治療薬、消化系治療薬、呼吸系治療薬、内分泌・代謝系治療薬、抗炎症・抗アレルギー薬、ホルモン剤、骨・カルシウム代謝薬などの項目別に臨床に役立つ薬の知識を解説する。腎疾患治療薬等を新たに収録。

第13位

時間栄養学〜時計遺伝子と食事のリズム〜
香川 靖雄、日本栄養・食糧学会、柴田 重信/女子栄養大学出版部
ISBN:9784789554336 / MBN:MJ09009908 / 発行年月:200902
¥3,150 (税込)
注文をする
なぜメタボや肥満が増え続けるのか? なぜシフトワーカーに肥満が多いのか? これらの疑問に答えるカギを、時計遺伝子がにぎっている。第62回日本栄養・食糧学会大会シンポジウムを書籍化。

第14位

治療薬マニュアル 2010 治療薬マニュアル 2010
高久 史麿、矢崎 義雄、北原 光夫/医学書院
ISBN:9784260009300 / MBN:MJ09112776 / 発行年月:201001
¥5,250 (税込)
注文をする
2009年12月11日付新薬までを収録した実践的な治療薬ガイド。専門医による豊富な「臨床解説」「適用外使用」を主要薬に配置するほか、臨床面からの総説「治療の基本戦略」と「最新の動向」を新設。重要薬手帳付き。

第15位

Disease〜人類を襲った30の病魔〜
Mary Dobson、小林 力/医学書院
ISBN:9784260009461 / MBN:MJ10005265 / 発行年月:201001
¥3,990 (税込)
注文をする

第16位

POSを活用するすべての医療者のためのSOAPパーフェクト・トレーニング
岡村 祐聡/診断と治療社
ISBN:9784787817631 / MBN:MJ10029443 / 発行年月:201003
¥2,310 (税込)
注文をする
SOAPをマスターすれば、POS的思考回路が身につき、実務に自信がつく! 「SOAP遊び」というユニークな練習方法を紹介するほか、POSの全体像に関する基礎的な知識、SOAPの勉強会の実際の様子も掲載する。

第17位

香川靖雄教授のやさしい栄養学 第2版
香川 靖雄/女子栄養大学出版部
ISBN:9784789554343 / MBN:MJ10015697 / 発行年月:201002
¥2,940 (税込)
注文をする
学生たちの声を聞きながら、半世紀にわたって優れた専門職を育てる工夫を重ねてきた教授ならではの栄養学講義。栄養学の基礎知識から最新の栄養学事情までを、マンツーマンで教えるようにやさしく解説します。

第18位

図解入門−How‐nual− よくわかる最新「薬」の基本としくみ〜薬品が効く仕組みを図解で学ぶ!〜
ジェイ・シー・エヌ/秀和システム
ISBN:9784798020518 / MBN:MJ08103214 / 発行年月:200811
¥1,470 (税込)
注文をする
薬に関する基礎知識をはじめ、薬の作用、薬の形状の違いの意味、正しい飲み薬の服用法、症状別に使われる薬の概要、漢方薬のしくみなど、薬に関する幅広い知識をコンパクトに図解します。

第19位

図解入門メディカルワークシリーズ よくわかるPOS薬歴の基本と書き方
井手口 直子、宮木 智子/秀和システム
ISBN:9784798021638 / MBN:MJ09003692 / 発行年月:200901
¥1,890 (税込)
注文をする
的確な薬歴はどうすれば書ける? 患者さんから話を引き出すには? POSの理論と実際、疾患ごとにどのような情報収集が必要かをわかりやすく解説。「患者中心の医療」に活用される薬歴簿を書くための入門書。

第20位

疾患別薬剤管理指導ハンドブック
日本病院薬剤師会、日本病院薬剤師会中小病院委員会/エルゼビア・ジャパン
ISBN:4860345185 / MBN:MJ03117621 / 発行年月:200401
¥3,150 (税込)
注文をする
薬剤管理指導の流れと疾患別のポイント及び事例をまとめた薬剤管理指導の基本書。2000年刊「薬剤管理指導業務マニュアル」改訂第3版の「疾患別−薬剤管理指導のポイント」の項を充実させ、携帯に便利なサイズで刊行。

Page top

このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。
詳しくはご利用案内をご確認ください。

ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ
MARUZEN_copyright