MARUZEN
ご利用案内 サイトマップ お問合せ

HOME > 学会情報 > 日本睡眠学会第35回定期学術集会

学会情報

学会好評書情報

<日本睡眠学会第35回定期学術集会>

開催概要

開催日:
7/1〜2
場所:
名古屋国際会議場

書籍リストダウンロード

即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)

全書籍リストダウンロード[PDF:465KB]

即売会ベストセラーランキング

第1位

睡眠障害国際分類第2版診断とコードの手引
米国睡眠医学会、日本睡眠学会診断分類委員会/日本睡眠学会
ISBN:9784260009171
MBN:MJ10062476
発行年月:201007
¥6,300 (税込)注文をする
米国睡眠医学会による睡眠障害国際分類(第2版)の日本語版。睡眠障害、覚醒障害を実用的かつ経験的な観点から分類し、その特徴や検査所見、診断基準などを科学的および臨床的論拠に基づいてまとめている。成人患者のみならず、小児患者についても言及。

第2位

睡眠時無呼吸症候群診療ハンドブック
榊原 博樹、榊原 博樹/医学書院
ISBN:9784260010252
MBN:MJ10058697
発行年月:201007
¥5,670 (税込)注文をする
循環器疾患をはじめとする様々な合併症、昼間の眠気、交通事故など医学的・社会的に大きな問題を内包する睡眠時無呼吸症候群(SAS)を包括的にまとめた待望の書!

第3位

睡眠脳波アトラス〜標準用語・手技・判定法〜
Allan Rechtschaffen、Anthony Kales、清野 茂博/医歯薬出版
ISBN:9784263731291
MBN:MJ10058718
発行年月:201007
¥5,670 (税込)注文をする
1968年に、睡眠心理生理学会(APSS)会員のみに配布された睡眠研究のゴールドスタンダード「スリープマニュアル」の邦訳。計40におよぶ脳波アトラスのほか、用語、記録手技、判定基準も収録。

第4位

AASMによる睡眠および随伴イベントの判定マニュアル〜ル−ル,用語,技術的仕様の詳細〜
米国睡眠医学会、日本睡眠学会/ライフ・サイエンス
ISBN:9784898013380 / MBN:MJ10009670 / 発行年月:201001
¥4,725 (税込)
注文をする

第5位

睡眠医療〜睡眠医学・医療専門誌〜 Vol.4No.1(2010)
/ライフ・サイエンス
ISBN:9784898013441 / MBN:MJ10026036 / 発行年月:201003
¥2,625 (税込)
注文をする
”レストレスレッグス症候群(RLS)、不眠の原因の一つとして重要視されている本疾患について、急速な進歩を遂げている病態生理を分かりやすく紹介し、最新の知見を網羅した。プライマリ・ケアにもお勧めの一冊。”

第6位

基礎からの睡眠医学
古池 保雄、野田 明子、中田 誠一/名古屋大学出版会
ISBN:9784815806385 / MBN:MJ10038692 / 発行年月:201006
¥6,090 (税込)
注文をする
24時間型・高齢化社会のなか増加する、現代の“国民病”睡眠障害。その臨床に必須の睡眠医学について、基礎知識から各検査法および症状・診断・治療まで、わかりやすく解説する。

第7位

睡眠障害の対応と治療ガイドライン
睡眠障害の診断・治療ガイドライン研究会、内山 真/じほう
ISBN:9784840730150 / MBN:MJ02060107 / 発行年月:200207
¥2,310 (税込)
注文をする
睡眠薬の使い方とやめ方、生活改善で不眠を治す方法、不眠症、過眠症、睡眠時無呼吸症、リズム障害などへの対応から治療までのすべてを網羅。基本事項から、診断、相談者への対応、薬、ケアの方針決定まで多様な疑問に答える。

第8位

睡眠検査学の基礎と臨床
松浦 雅人/新興医学出版社
ISBN:9784880026923 / MBN:MJ09068388 / 発行年月:200908
¥6,195 (税込)
注文をする
本書は、睡眠検査に従事しようとする臨床検査技師や若手医師、また睡眠研究を始めようとする研究者を対象にまとめられたものである。睡眠の日常の臨床や研究に最適の書。

第9位

こっそりマスターシリーズ いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 1
浅井 隆/アトムス
ISBN:9784904307243 / MBN:MJ10035427 / 発行年月:201005
¥2,940 (税込)
注文をする
統計をマスターしたい人は、まずは医学論文の読者として、出された統計結果を理解できるようになろう−。実際に統計処理はしなくても結果を読み取りたい人のために、医学統計の解釈の仕方を紹介する。

第10位

からころbooks 眠って生きろ
鳥越 俊太郎、塩見 利明/デコ
ISBN:9784990384838 / MBN:MJ10052532 / 発行年月:201007
¥1,260 (税込)
注文をする
不眠に悩む鳥越俊太郎と、睡眠科専門医の塩見利明が語り合う、睡眠にまつわる大切な話。不眠症とその解決方法に関する情報をわかりやすく伝える。『からころ』誌上「睡眠ジャーナル」の対談を書籍化。

第11位

不眠の医療と心理援助〜認知行動療法の理論と実践〜
大川 匡子、三島 和夫、宗沢 岳史/金剛出版
ISBN:9784772411479 / MBN:MJ10055671 / 発行年月:201007
¥3,780 (税込)
注文をする
睡眠衛生教育・行動療法・認知療法から構成される「不眠に対する認知行動療法」について、事例や資料を交えて解説する。医学領域と心理領域の協働によって奏効する不眠治療にかかわる、対人援助者必携の書。

第12位

レストレスレッグス症候群〈RLS〉〜だからどうしても脚を動かしたい〜
井上 雄一、内村 直尚、平田 幸一/アルタ出版
ISBN:9784901694308 / MBN:MJ08075319 / 発行年月:200801
¥2,940 (税込)
注文をする

第13位

【雑誌】Modern Physician 29-8
/新興医学出版社
ISBN:  -   / MBN:  -   / 発行年月:200908
¥  -  (税込)
<特集>睡眠時無呼吸症候群の臨床up-to-date 2009

第14位

こっそりマスターシリーズ いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 2
浅井 隆/アトムス
ISBN:9784904307281 / MBN:MJ10059147 / 発行年月:201007
¥2,940 (税込)
注文をする
医学論文を読む人の立場から、エビデンスに基づく医療を実践するために必要な統計結果の解釈法の基礎のキソについて解説。陽性的中率やオッズ比などの解釈の仕方も取り上げる。Dr.あさいのこっそりマスターシリーズ第2弾。

第15位

【雑誌】HeartView2010年5月号
/メジカルビュー
ISBN:  -   / MBN:  -   / 発行年月:201005
¥  -  (税込)
<特集>睡眠時無呼吸と循環器疾患

第16位

スリープ・ハート〜睡眠時無呼吸症で死なないために〜
塩見 利明/風媒社
ISBN:4833131420 / MBN:MJ04113755 / 発行年月:200412
¥1,470 (税込)
注文をする
睡眠時無呼吸症は、もはや肥満男性特有の病気ではありません! 国内推定患者数200万人超、深刻な合併症を引き起こす、この「新たな国民病」を予防・治療し、もう一度健全な睡眠を回復するための方法を、専門医が教えます。

第17位

睡眠医療〜睡眠医学・医療専門誌〜 Vol.3No.1(2009)
/ライフ・サイエンス
ISBN:9784898013038 / MBN:MJ08121976 / 発行年月:200901
¥2,625 (税込)
注文をする

第18位

睡眠呼吸障害〈SDB〉を見逃さないために
佐藤 誠/診断と治療社
ISBN:9784787816290 / MBN:MJ10054009 / 発行年月:201006
¥6,510 (税込)
注文をする
睡眠呼吸障害(SDB)患者の早期発見と早期治療を目指し、SDBの疾患概念や診断、治療などについて解説。また、各科関連疾患においてSDBを見逃さないためのノウハウを、症例を交えて記述する。

第19位

総合診療医のための「子どもの眠り」の基礎知識
/新興医学出版社
ISBN:9784880026800 / MBN:MJ08037907 / 発行年月:200805
¥2,625 (税込)
注文をする
第一線の臨床現場で眠りの悩みへの対応を迫られる、総合診療医、家庭医などを念頭に、子どもの眠りに関する臨床的事項を中心に概説。最近の知見や、6カ月から19歳にわたる12例の症例も提示する。

第20位

睡眠医療〜睡眠医学・医療専門誌〜 Vol.2No.3(2008)
/ライフ・サイエンス
ISBN:9784898012819 / MBN:MJ08047219 / 発行年月:200806
¥2,625 (税込)
注文をする

Page top

このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。
詳しくはご利用案内をご確認ください。

ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ
MARUZEN_copyright