MARUZEN
ご利用案内 サイトマップ お問合せ

HOME > 学会情報 > 第25回日本不整脈学会学術大会

学会情報

学会好評書情報

<第25回日本不整脈学会学術大会>

開催概要

開催日:
6/11〜12
場所:
名古屋国際会議場

書籍リストダウンロード

即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)

全書籍リストダウンロード[PDF:506KB]

即売会ベストセラーランキング

第1位

カテ−テルアブレ−ションの真髄
奥山裕司、小室一成/中外医学社
ISBN:9784498136168
MBN:MJ10053928
発行年月:201006
¥8,820 (税込)注文をする

第2位

心臓突然死を予知するための不整脈ノンインベイシブ検査
田邉 晃久/医学書院
ISBN:9784260010580
MBN:MJ10053930
発行年月:201003
¥7,875 (税込)注文をする
非侵襲的(ノンインベイシブ)に心臓突然死、失神を予知する種々の検査法についてまとめた書。運動負荷試験、ホルター心電図、心拍変動解析などを挙げ、その具体的な検査方法と診断の実際をわかりやすく紹介する。

第3位

不整脈プロフェッショナル〜イオンチャネルからアブレーション治療まで〜
土谷 健、高橋 尚彦/南江堂
ISBN:9784524260195
MBN:MJ10021247
発行年月:201003
¥8,190 (税込)注文をする
実際の解剖写真を示しながら、EPS(電気生理学的検査)に必要な基礎電気生理、アブレーション術の基本を解説。疾患ごとにアブレーションの治療手技を具体的に説明し、重要なポイントでは「基礎講座」を織り込んで詳述する。

第4位

1冊でわかる不整脈のカテーテル・デバイス治療〜手技の基本から最新治療まで〜
池田 隆徳、山根 禎一/南江堂
ISBN:9784524260072 / MBN:MJ10016135 / 発行年月:201003
¥8,190 (税込)
注文をする
不整脈の非薬物治療(カテーテルアブレーション、ペースメーカー、ICD、CRT・CRT−D)について、基礎から診療の実際、日常管理までを丁寧に解説。

第5位

看護師・研修医・臨床工学技士のためのカテーテルアブレーションの治療とケア〜「むずかしい」が「おもしろい」に変わる〜
中川 義久、貝谷 和昭、柴田 正慶/メディカ出版
ISBN:9784840432764 / MBN:MJ10019024 / 発行年月:201003
¥5,040 (税込)
注文をする
難しい不整脈を電気生理学的検査で理論的に追い詰め、焼く(焼灼する)ことにより治療する「アブレーション治療」の理論と実践をわかりやすく解説。治療中の合併症・急変時の対応や、実践でそのまま使えるマニュアル等も掲載。

第6位

心臓ペースメーカー〜個人授業〜
杉山 裕章、今井 靖、永井 良三/医学書院
ISBN:9784260009522 / MBN:MJ10023196 / 発行年月:201003
¥3,990 (税込)
注文をする

第7位

今さら聞けない心電図
池田 隆徳/メジカルビュー社
ISBN:9784758301985 / MBN:MJ10047302 / 発行年月:201006
¥5,040 (税込)
注文をする
若手の循環器科医や研修医、関連スタッフが、日常診療において、今さら聞けない心電図に関する疑問を余すことなく取り上げ、臨床に沿ってわかりやすくQ&A形式で解説。

第8位

3秒で心電図を読む本〜Safety Driving on 12−lead Electrocardiogram〜
山下 武志/メディカルサイエンス社
ISBN:9784903843070 / MBN:MJ10028947 / 発行年月:201003
¥3,570 (税込)
注文をする
限られた診療時間の中で求められるのは、効率よく心電図を読み解き、速やかに次の医療行動を決定すること。「視線」と「視点」に着目した新しい心電図の読み方を提案します。

第9位

マンガで学ぶ心電図&不整脈
池田隆徳/中外医学社
ISBN:9784498037748 / MBN:MJ10053927 / 発行年月:201006
¥1,995 (税込)
注文をする

第10位

循環器臨床サピア (一時払特価) 5 患者アウトカムからみた不整脈の薬物治療 5
永井 良三/中山書店
ISBN:9784521731650 / MBN:MJ10010418 / 発行年月:201002
¥10,500 (税込)
注文をする
循環器疾患の病態の基本とともに、循環器診療の特質を現場感覚で理解できるテキスト。5では、第一線の臨床医が、「不整脈の薬物治療」が経た大きなコンセプト変化を解説。実地臨床に役立つ情報が満載。

第11位

心臓リズムマネージメントを究める
奥村 謙/メジカルビュー社
ISBN:9784758301930 / MBN:MJ09059405 / 発行年月:200907
¥9,975 (税込)
注文をする
ペースメーカなどのデバイスを用いた心臓のリズムマネージメントについて,実際の症例を交えながら適応・治療戦略・人為的ミス回避のための注意点など実践的な内容を解説。

第12位

よくわかる臨床心臓電気生理 2版
沖重 薫/中外医学社
ISBN:9784498136113 / MBN:MJ08077154 / 発行年月:200809
¥6,510 (税込)
注文をする
各種不整脈の確定診断や、カテーテルアブレーション治療の成否に関わる重要な分野である臨床心臓電気生理学。臨床循環器病学のなかでも難解といわれるこの分野の基本的事項を平易に解説した入門書。

第13位

知ってなおすシリーズ 世界で一番やさしい失神・突然死
小林 洋一/エクスナレッジ
ISBN:9784767809380 / MBN:MJ10048193 / 発行年月:201005
¥1,575 (税込)
注文をする
失神には、心配する必要のないものから「突然死」にいたるもので、じつにさまざまなタイプがある。失神の病態、主な種類と治療法、発症原因、日常生活での対処法などを、マンガを交えてわかりやすく解説する。

第14位

不整脈診療Q&A〜エキスパート33人からの回答〜
沖重 薫/中外医学社
ISBN:9784498136144 / MBN:MJ09088947 / 発行年月:200909
¥8,190 (税込)
注文をする
不整脈診療に関する85の質問を、抗不整脈剤、デバイス、カテーテルアブレーションという3つのテーマに分け、選りすぐりの専門医が回答する。最適な臨床的決断を下すために役立つ一冊。

第15位

心房細動アブレーションを究める
山根 禎一/メジカルビュー社
ISBN:9784758301947 / MBN:MJ09079531 / 発行年月:200909
¥9,450 (税込)
注文をする
治療に必須の基礎的な解剖から、適応、多様なアブレーション手技、さらに国内著名施設独自のストラテジーまでを、スペシャリストがわかりやすく丁寧に解説。

第16位

ワシントンマニュアル循環器内科アップグレード
フィリップ S ククーリッチ、アンドリュー M ケーツ、池田 宇一/メディカル・サイエンス・インターナショナル
ISBN:9784895926263 / MBN:MJ10016206 / 発行年月:201003
¥6,300 (税込)
注文をする
ワシントン大学の研修医やスタッフにより執筆された循環器診療のハンドブック。解説は簡潔にして実践的、コンパクトながら臨床テキストとして充実した内容をもつ。

第17位

心臓ペーシングのすべて
石川 利之/中外医学社
ISBN:4498136047 / MBN:MJ04022391 / 発行年月:200403
¥7,770 (税込)
注文をする
ペースメーカー治療の基礎から最新治療まで実用性を重視して解説。ペーシングと心血行動態、ペースメーカー植込み疾患と適応、ペーシングによる心房細動の非薬物療法、植込み型除細動器(ICD)、電磁波障害ほかを収録。

第18位

EPS〜臨床心臓電気生理検査〜 第2版
井上 博、奥村 謙/医学書院
ISBN:9784260002943 / MBN:MJ07028755 / 発行年月:200703
¥13,650 (税込)
注文をする
心臓電気生理検査の標準的なテキスト。検査の進め方とデータの取り方、解釈の仕方の実際を詳述し、臨床的に意味のある不整脈のほとんどを網羅。治療に関することなども解説。「三次元マッピング法」の章を追加した第2版。

第19位

心房細動の治療と管理Q&A 第2版
井上 博、新 博次、奥村 謙/医学書院
ISBN:9784260007450 / MBN:MJ09025984 / 発行年月:200903
¥5,460 (税込)
注文をする
心房細動の治療における様々な疑問をQ&A形式で解説し、Expert’s adviceとして、基本的かつ具体的な対応を箇条書きで列挙する。カテーテル・アブレーションに関する記載を追加した第2版。

第20位

ガイドラインに基づいた最新ペースメーカー・ICD植込みと管理
田中 茂夫、笠貫 宏/南江堂
ISBN:9784524236350 / MBN:MJ05028003 / 発行年月:200504
¥9,450 (税込)
注文をする
ペースメーカー、ICD、両室ペーシングの原理・構造から適応・手技、長期管理までを徹底解説。循環器疾患診療に携る全ての医療者に向けた、最新の動向を知る一冊。

Page top

このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。
詳しくはご利用案内をご確認ください。

ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ
MARUZEN_copyright