|
学会好評書情報
<第12回日本医療マネジメント学会学術総会>
開催概要
- 開催日:
- 6/11〜12
- 場所:
- 札幌コンベンションセンター
書籍リストダウンロード
即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)
[PDF:507KB]
即売会ベストセラーランキング
第4位

- ナースのための危険予知トレーニングテキスト〜医療安全教育・研修にすぐに使えるKYTシートつき〜
- 杉山 良子/メディカ出版
- ISBN:9784840432986 / MBN:MJ10041985 / 発行年月:201005
- ¥2,940 (税込)

- 危険予知トレーニング(KYT)を医療現場に適応させるための基礎知識をはじめ、実際の「KYT基礎4ラウンド法」による展開例とKYTを実践するうえでのコツ、KYTイラストシート集、危険ストーリー例などを収録。書き込み式。
第5位

- RCA根本原因分析法実践マニュアル〜再発防止と医療安全教育への活用〜
- /医学書院
- ISBN:9784260006088 / MBN:MJ07114545 / 発行年月:200712
- ¥2,625 (税込)

- インシデント・アクシデント事例の再発防止に活用する分析手法「RCA」。臨床や医療安全教育でのRCAの実施方法を、職種や経験を問わず誰でも実践できるよう、研修指導経験の豊富な著者が具体的に解説する。
第6位

- Nursing BUSiNESS〜チームケア時代の看護とビジネスの両立を追求する〜 Vol.4No.5(2010MAY)
- /メディカ出版
- ISBN:9784840432405 / MBN:MJ10034876 / 発行年月:201005
- ¥2,100 (税込)

第7位

- ナイチンゲールに学ぶときめきの経営学
- 松村 啓史/メディカ出版
- ISBN:9784840421386 / MBN:MJ07044059 / 発行年月:200705
- ¥2,730 (税込)

- これからの病院経営に大切な「ときめきの経営」とは−。ナイチンゲールの言葉をひもときながら、ドラッカーはじめ著名な経営学者の理論を考察し、実例をふまえて究明する。特別オリジナルスライド資料を巻末掲載。
第8位

- 激務は人生を幸せにする〜ナイチンゲール病院経営学〜
- 松村 啓史/メディカ出版
- ISBN:9784840429023 / MBN:MJ09012664 / 発行年月:200904
- ¥1,890 (税込)

- ナイチンゲールが1853年から54年にかけて記したハーレー街病院の四半期レポートを、ダイジェスト、解説とともに掲載。ナイチンゲールの観察・洞察を通して、今日の病院経営や看護管理の本質を示す。
第9位

- 明日の医療に活かすDPCデータの分析方法と活用
- 藤森研司、松田晋哉/編/じほう
- ISBN:9784840740647 / MBN:MJ09121816 / 発行年月:201001
- ¥2,310 (税込)

- DPCデータの分析手法とその活用について、考え方や実際の処理手順などを、現実の病院運営において、即戦力として役立つように、そのノウハウについてわかりやすく、具体的に記述。よりよい医療へ向けて、DPC患者分類とデータがいかに活用できるか、その本質を解き明かしています。
第10位

- がん地域連携クリティカルパス −がん医療連携とコーディネート機能〜がん医療連携とコーディネート機能〜
- 日本医療マネジメント学会/監/じほう
- ISBN:9784840740821 / MBN:MJ10026017 / 発行年月:201005
- ¥4,200 (税込)

- 本書は、2008年にスタートした厚生労働科学研究「全国のがん診療連携拠点病院において活用が可能な地域連携クリティカルパスモデルの開発」の成果を中心に、がん医療連携についてわかりやすく解説しています。
第11位

- Nursing BUSiNESS〜チームケア時代の看護とビジネスの両立を追求する〜 Vol.4No.6(2010JUNE)
- /メディカ出版
- ISBN:9784840432412 / MBN:MJ10043710 / 発行年月:201006
- ¥2,100 (税込)

第12位

- NST臨床栄養療法スタッフマニュアル
- 清野 裕、門脇 孝、中村 丁次/医学書院
- ISBN:9784260008150 / MBN:MJ09100547 / 発行年月:200911
- ¥3,990 (税込)

- 臨床栄養療法を担う医療スタッフに向けた、臨床ですぐ使えるコンパクトなレファレンスブック。基本的な栄養療法の知識と技術を解説し、各論では発達段階別の視点も取り入れながら、疾患別の具体的な栄養療法を詳説する。
第13位

- 医療福祉総合ガイドブック 2010年度版 医療福祉総合ガイドブック 2010年度版
- 日本医療ソーシャルワーク研究会/医学書院
- ISBN:9784260010375 / MBN:MJ10028394 / 発行年月:201004
- ¥3,360 (税込)

- 医療ソーシャルワーカー(MSW)たちの実践の中から生まれたガイドブック。医療福祉に関わる各制度の概要や情報およびマネジメントの方法を、平易な日常語で解説。MSWの視点からのコメント、コラム、ミニ知識なども掲載。
第14位

- 医療スタッフのためのセルフマネジメント〜リーダーシップを成功させる7つの鍵〜
- Christopher S.Frings、木村 聡/医歯薬出版
- ISBN:9784263229309 / MBN:MJ09099961 / 発行年月:200911
- ¥2,310 (税込)

- 多忙を極める医療機関で、ともすれば日々のルーチンに流されがちな医療従事者が、いかにして向上心を高め、ストレスをうまく管理し、部下の多様な要求に応えていくかを、人間性を磨く7つの鍵(ステップ)とともに指南する。
第15位

- ナーシング・グラフィカ ナーシンググラフィカEX 1 医療安全 1
- 松下 由美子、杉山 良子、小林 美雪/メディカ出版
- ISBN:9784840425384 / MBN:MJ08123819 / 発行年月:200901
- ¥3,150 (税込)

- 看護基礎教育の総合科目「医療安全」のテキスト。安全対策の概略、事故発生のメカニズムと発生防止の考え方、看護師自身の力で医療事故を回避する方策などを解説。安全に臨地実習に取り組むために欠かせない内容も記載。
第16位

- やさしい感染対策入門書<3> もっともっとねころんで読めるCDCガイドライン
- 矢野 邦夫/メディカ出版
- ISBN:9784840429955 / MBN:MJ10009225 / 発行年月:201002
- ¥2,100 (税込)

- 無症候性細菌尿のフシギ、忘れちゃいけないノロウイルス、新型インフルエンザの性格…。CDCガイドラインの基本的な考え方やわかりにくい部分を解説。エビデンスに基づいた感染対策の基本がわかる。
第17位

- Nursing BUSiNESS〜チームケア時代の看護とビジネスの両立を追求する〜 vol.4no.2(2010FEBRUARY)
- /メディカ出版
- ISBN:9784840432375 / MBN:MJ10001826 / 発行年月:201002
- ¥2,100 (税込)

第18位

- Nursing BUSiNESS〜チームケア時代の看護とビジネスの両立を追求する〜 Vol.4No.7(2010JULY)
- /メディカ出版
- ISBN:9784840432429 / MBN:MJ10054245 / 発行年月:201007
- ¥2,100 (税込)

第19位

- 毎日の病棟管理最強レシピ〜8つのマネジメント理論で解決できる〜
- 北浦 暁子、大串 正樹/メディカ出版
- ISBN:9784840432481 / MBN:MJ10051495 / 発行年月:201006
- ¥4,410 (税込)

- 「部下のやる気を引き出す」「業務の質を高める」など、看護師長が押さえておきたい病棟マネジメントに関する課題・解決手法の事例を取り上げ、その材料となる複数の背景・マネジメント理論を解説する。
第20位

- 臨床医のためのDPC入門〜Q&Aで学ぶDPCの基礎知識120〜 第2版
- 松田 晋哉/じほう
- ISBN:9784840739702 / MBN:MJ09039279 / 発行年月:200905
- ¥2,940 (税込)

- 退院調整の具体例は? 評価係数や調整係数の今後の動向は? 現場で生じる、DPC(診断群分類)に関するさまざまな疑問点をQ&A形式で簡潔に解説。DPCの今を理解する120のトピックをまとめる。

|