MARUZEN
ご利用案内 サイトマップ お問合せ

HOME > 学会情報 > 平成22年度北海道看護研究学会

学会情報

学会好評書情報

<平成22年度北海道看護研究学会>

開催概要

開催日:
5/30
場所:
さっぽろ芸術文化の館(旧 北海道厚生年金会館)

書籍リストダウンロード

即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)

全書籍リストダウンロード[PDF:499KB]

即売会ベストセラーランキング

第1位

新人看護職員臨床研修における研修責任者・教育担当者育成のための研修ガイド
日本看護協会/日本看護協会出版会
ISBN:9784717015272
MBN:MJ10046294
発行年月:201006
¥840 (税込)注文をする
新人看護職員の研修責任者・教育担当者の育成のあり方について、学習すべき内容や研修プログラムの例等が具体的に示されています。必携の二大資料付き!

第2位

看護必要度〜看護サービスの新たな評価基準〜 第3版
岩沢 和子、筒井 孝子/日本看護協会出版会
ISBN:9784818013452
MBN:MJ08054549
発行年月:200806
¥3,465 (税込)注文をする
「看護必要度」を理解するために必要とされる学習と、これらの学習を自分の病院で実施する際の方法論を体系的に解説。別冊には「看護必要度チェック票」等を収録。新たな医療現場の実情に合わせた第3版。

第3位

サクサク看護研究〜AKI先生の転ばぬ先の杖〜
秋 ゆたか/中山書店
ISBN:9784521603216
MBN:MJ06080611
発行年月:200609
¥2,520 (税込)注文をする
主に臨床現場における研究活動のなかで著者が感じた疑問点とその解決方法の提案を行い、研究本来の楽しさを味わいながら作業を進めるための考え方(AKISM)に準拠しながら、データの集め方と処理方法を説明する。

第4位

看護研究ステップアップ〜Excelでの調査データ分析はこんなにカンタン〜
藤田 和夫、藤田 智恵子、高柳 良太/日本看護協会出版会
ISBN:9784818014978 / MBN:MJ10014956 / 発行年月:201002
¥2,835 (税込)
注文をする
本特集では「家族看護における事例検討」について、事例検討の意義やプロセス、ナースの学び、検討の各プロセス、テーマ別カンファレンスのあり方等をご紹介します。

第5位

おたすけ看護ナビカ−ド
猪又克子、清水芳/学研マ−ケティング
ISBN:9784780910209 / MBN:MJ10014213 / 発行年月:201003
¥1,470 (税込)
注文をする

第6位

お役立ち高齢者看護カード
エキスパートナース編集部/照林社
ISBN:9784796570053 / MBN:MJ10030794 / 発行年月:201005
¥1,575 (税込)
注文をする

第7位

パッと見てわかる・チームで支える新プリセプター読本〜すぐ使えるお役立ちシートがいっぱい!〜
永井 則子/メディカ出版
ISBN:9784840429962 / MBN:MJ10013724 / 発行年月:201003
¥2,520 (税込)
注文をする
実務経験を持つ先輩ナースが新人を指導するプリセプターシップに関する知識と実践方法を図表を用いて解説。Q&Aも収録する。書き込み式のチェックリスト付き。『ナースビーンズ』2006年秋季増刊を加筆修正して単行本化。

第8位

やりなおしの解剖生理〜体の仕組みと看護がつながる、疾患別ケアの「なぜ?」がわかる〜
佐伯 由香、林正 健二/メディカ出版
ISBN:9784840431781 / MBN:MJ10018538 / 発行年月:201003
¥2,520 (税込)
注文をする
複数の疾患や症例を挙げて、「なぜこのケアが良いのか、良くないのか」という点をわかりやすくまとめたもの。解剖生理学や病態生理学の知識を看護実践と結びつけ、ケアの科学的根拠について解説する。

第9位

看護現場を変える固定チームナーシング〜問題解決のツールとして〜
西元 勝子/看護の科学社
ISBN:9784878040238 / MBN:MJ08063419 / 発行年月:200807
¥2,415 (税込)
注文をする
医療現場の今日的な状況を踏まえ、患者ケアを推進していくうえで欠かせない実践活動やそのための現任教育、管理など、急性期・慢性期・療養型病床・在宅・訪問看護といったあらゆる領域での取り組みを紹介する。

第10位

黒田裕子の看護研究 Step by Step 3版
黒田 裕子/学研
ISBN:4051523438 / MBN:MJ06058371 / 発行年月:200612
¥2,730 (税込)
注文をする
看護研究の着実な歩みを段階的に踏んでいくことの重要性を説くとともに、研究を適切に進めるためのアドバイザー的役割を担い具体的に解説。データベースの増加、文献検索方法や関連文献の蓄積方法のハイテク化などに対応。

第11位

お役立ち看護カ−ド
/照林社
ISBN:9784796570015 / MBN:MJ08112129 / 発行年月:200812
¥1,470 (税込)
注文をする

第12位

ナーシング・トゥデイコレクション No.7 ナースの法則200−ベテランナースのよりどころ− No.7
/日本看護協会出版会
ISBN:9784818006324 / MBN:MJ98055352 / 発行年月:199807
¥1,260 (税込)
注文をする
「若いときにクリアしておくべきことは遊びと恋愛とセックス」 多少のことでは動じない看護婦魂を培ったベテランナースが贈る「ナースの法則」集。

第13位

看護は祈り〜寺本松野ことば集〜
寺本 松野/日本看護協会出版会
ISBN:9784818008328 / MBN:MJ01025781 / 発行年月:200103
¥1,260 (税込)
注文をする
「私は、看護そのものが祈りであるといつも思っています。」 大正5年に生まれ、長年、看護に携わった著者による、看護についての遺す言葉。看護職にある人へのメッセージ集。

第14位

ナースのための退院調整〜院内チームと地域連携のシステムづくり〜
全国訪問看護事業協会、篠田 道子/日本看護協会出版会
ISBN:9784818012554 / MBN:MJ07003882 / 発行年月:200701
¥2,520 (税込)
注文をする
入院から在宅まで切れ目のない医療を提供するために注目されている「退院調整」。その活動の中心を担う看護師を対象に、退院調整に必要な基本知識や事例の展開方法、病院内チームと地域連携のシステム作りなどを解説する。

第15位

ベッドサイドの看護倫理事例30〜『看護者の倫理綱領』で読み解く〜
杉谷 藤子、川合 政恵、医療人権を考える会/日本看護協会出版会
ISBN:9784818012721 / MBN:MJ07047555 / 発行年月:200705
¥1,995 (税込)
注文をする
看護師の実体験を、日本看護協会「看護者の倫理綱領」で読み解き、倫理的ケアのモデル行動を示した書。看護の臨床場面における30の倫理事例を提示し、考察する。

第16位

病棟から始める退院支援・退院調整の実践実例
宇都宮 宏子/日本看護協会出版会
ISBN:9784818013902 / MBN:MJ09012491 / 発行年月:200902
¥2,730 (税込)
注文をする
急性期病院における退院支援・退院調整のシステム化についてまとめるほか、病棟看護師が主体的に退院支援・退院調整に取り組むために何を行えばよいのか、支援のポイントはどこかを、疾患別の実践事例を通して紹介する。

第17位

終末期がん患者の緩和ケア〜一般病棟でもできる!〜 第2版
ナーシング・トゥデイ編集部/日本看護協会出版会
ISBN:9784818014336 / MBN:MJ09046818 / 発行年月:200905
¥2,940 (税込)
注文をする

第18位

感染対策チェックテスト100 続
洪 愛子/日本看護協会出版会
ISBN:9784818014473 / MBN:MJ09079540 / 発行年月:200909
¥2,520 (税込)
注文をする
医療関連感染の原因となることの多い医療処置(留置カテーテル、手術、人工呼吸器など)の感染対策について、○×形式のテスト問題を解きながら、基本をマスターします。

第19位

フォーカスチャーティング活用術〜ケアが見える・説明責任が果たせる患者記録〜 改訂4版
川上 千英子/メディカ出版
ISBN:9784840425742 / MBN:MJ08098900 / 発行年月:200812
¥2,730 (税込)
注文をする
診療情報開示記録、患者記録として有効となるフォーカスチャーティングの基本原則、事例をとおしての各施設の取り組みなどを掲載し、質問にQ&A方式で回答。今後の看護実践の在り方などを展望する。

第20位

固定チームナーシング用語集
西元 勝子/看護の科学社
ISBN:9784878040450 / MBN:MJ10041559 / 発行年月:201006
¥1,050 (税込)
注文をする
「固定チームナーシング」の基本用語を取り上げ、定義・目的・役割・業務・用例などを解説する。構成員の役割と業務をまとめたチェックシート付き。『看護実践の科学』連載を書籍化。

Page top

このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。
詳しくはご利用案内をご確認ください。

ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ
MARUZEN_copyright