MARUZEN
ご利用案内 サイトマップ お問合せ

HOME > 学会情報 > 第107回日本内科学会総会・講演会

学会情報

学会好評書情報

<第107回日本内科学会総会・講演会>

開催概要

開催日:
4/9〜11
場所:
東京国際フォーラム

書籍リストダウンロード

即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)

即売会ベストセラーランキング

第1位

今日の治療薬 2010 今日の治療薬−解説と便覧− 2010 第32版
浦部 晶夫、島田 和幸、川合 真一/南江堂
ISBN:9784524260782
MBN:MJ09111680
発行年月:201001
¥4,830(税込)注文をする
日常よく使用される医家向け薬剤をまとめた便覧。一般名、代表的薬価、ジェネリック医薬品などのほか、妊婦・授乳婦への危険度、小児用量も掲載。2010年1月現在市販されている薬剤(一部未発売)に対応。

第2位

脳卒中急性期治療とリハビリテーション〜rt‐PA時代のブレインアタック戦略〜
日本リハビリテーション病院・施設協会急性期・回復期リハビリテーション検討委員会/南江堂
ISBN:9784524242566
MBN:MJ06055729
発行年月:200606
¥6,300(税込)注文をする
急性期の総合的治療体系の中にリハビリテーションを適切に位置づけ、そのあり方を示す。回復期へとつながるリハビリテーションの流れを踏まえ、連携やクリニカルパスを重要視したテキスト。

第3位

感染症999の謎
岩田 健太郎/メディカル・サイエンス・インターナショナル
ISBN:9784895926324
MBN:MJ10016207
発行年月:201003
¥5,250(税込)注文をする
感染症に関わるさまざまなテーマを、表題よりも多い1159問のQ&Aで解説。研修医からベテランまで必須知識からトリビアまで収載した岩田流“日本版シークレット”。

第4位

3秒で心電図を読む本〜Safety Driving on 12−lead Electrocardiogram〜
山下 武志/メディカルサイエンス社
ISBN:9784903843070 / MBN:MJ10028947 / 発行年月:201003
¥3,570 (税込)
注文をする
限られた診療時間の中で求められるのは、効率よく心電図を読み解き、速やかに次の医療行動を決定すること。「視線」と「視点」に着目した新しい心電図の読み方を提案します。

第5位

たったこれだけ!統計学
M.HARRIS、G.TAYLOR、奥田 千恵子/金芳堂
ISBN:9784765313926 / MBN:MJ09099993 / 発行年月:200910
¥2,940 (税込)
注文をする
日々の診療に追われる臨床家が論文を読む時に「これだけは必要」な項目のみを取り上げた統計学の解説書。重要なのは理論や計算ではなく、解析手法の適用法や結果の解釈であるという理念から、シンプルに解説する。

第6位

感染症診療のロジック〜患者さんのモンダイを解決するキホンとアプローチ法〜
大曲 貴夫/南山堂
ISBN:9784525231514 / MBN:MJ10016141 / 発行年月:201004
¥3,675 (税込)
注文をする
感染症診療における考え方(キホン)を5つのロジックで紐解き、患者の多種多様な訴え(モンダイ)にどうアプローチしていくか、具体的な道筋を解説する。

第7位

あなたが心電図を読めない本当の理由(わけ)
村川 裕二/文光堂
ISBN:9784830616990 / MBN:MJ08087563 / 発行年月:200810
¥2,940 (税込)
注文をする
日常診療に必要な心電図判読のエッセンスと、それを取り巻く知識をわかりやすく紹介。脚ブロック、心室期外収縮、虚血を予測するST低下など、さまざまな話題を取り上げる。『メディカル朝日』連載を加筆修正して書籍化。

第8位

今日の治療指針 ポケット判 2010年版 今日の治療指針 ポケット判−私はこう治療している− 2010年版
山口 徹、北原 光夫、福井 次矢/医学書院
ISBN:9784260009010 / MBN:MJ09108986 / 発行年月:201001
¥15,750 (税込)
注文をする
各科の疾患に対する最新の治療法を、その道の専門家が執筆した治療年鑑。2010は、1098疾患項目を選定。各領域の動向をより詳細に解説し、「肝・腎障害時の薬物療法の注意点」を新規収載する。

第9位

あなたが心電図を読めない本当の理由(わけ) 続
村川 裕二/文光堂
ISBN:9784830619038 / MBN:MJ09099746 / 発行年月:200910
¥2,940 (税込)
注文をする
日常診療に必要な心電図判読のエッセンスと、それを取り巻く知識をわかりやすく紹介。心房細動と心房粗動、長いRR間隔、心室細動など、さまざまな話題を取り上げる。『メディカル朝日』連載を書籍化。

第10位

Disease〜人類を襲った30の病魔〜
Mary Dobson、小林 力/医学書院
ISBN:9784260009461 / MBN:MJ10005265 / 発行年月:201001
¥3,990 (税込)
注文をする

第11位

今日の診断指針 ポケット版 今日の診断指針 第6版 ポケット版 第6版
金澤一郎/医学書院
ISBN:9784260007955 / MBN:MJ09115493 / 発行年月:201003
¥19,950 (税込)
注文をする
全身のエコー・CT・MRI診断から脳波、心電図、髄液所見まで、一般臨床医が理解しておきたい検査法を豊富な写真とともに解説。最新のガイドライン、診断基準をふまえ、どう診断するかを明示。ハードカバー判も同時刊行。

第12位

人間ドック健診フォローアップガイド
奈良 昌治、山門 実/文光堂
ISBN:9784830650192 / MBN:MJ09079542 / 発行年月:200908
¥2,940 (税込)
注文をする
日本人間ドック学会「人間ドック健診成績判定及び事後指導に関するガイドライン」の健診結果の判定区分に基づき、事後指導を進めるポイントを簡潔にまとめた1冊。

第13位

こっそりマスターシリーズ いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 1
浅井 隆/アトムス
ISBN:9784904307243 / MBN:MJ10035427 / 発行年月:201005
¥2,940 (税込)
注文をする
統計をマスターしたい人は、まずは医学論文の読者として、出された統計結果を理解できるようになろう−。実際に統計処理はしなくても結果を読み取りたい人のために、医学統計の解釈の仕方を紹介する。

第14位

手にとるようにわかる頸動脈エコーマニュアル〜撮り方から計測まで〜 改訂版
堤 由紀子/ベクトル・コア
ISBN:9784902380446 / MBN:MJ08087596 / 発行年月:200811
¥7,140 (税込)
注文をする
初心者でも理解できる頸動脈超音波検査のガイドブック。新ガイドラインに基づき、実際の症例写真と報告書を数多く掲載。頸動脈狭窄の血流速度の判定基準、椎骨動脈の血流速度の評価、動脈解離の判定基準などの項目を加える。

第15位

取扱い規約 胃癌取扱い規約 2010年3月 胃癌取扱い規約 2010年3月 第14版
日本胃癌学会/金原出版
ISBN:9784307202749 / MBN:MJ10013508 / 発行年月:201003
¥3,990 (税込)
注文をする
TNM分類第7版と連動し、薬物療法の判定基準にRECISTを取り入れる等、分類の国際標準化を図るとともに、治療法についての記載をガイドラインへ移行した。

第16位

絶対わかる抗菌薬はじめの一歩〜一目でわかる重要ポイントと演習問題で使い方の基本をマスター〜
矢野 晴美/羊土社
ISBN:9784758106863 / MBN:MJ10016704 / 発行年月:201004
¥3,465 (税込)
注文をする
初学者が最初に読みたい入門書!必須知識を超厳選,ポイントが一目でわかり,演習問題で応用力も鍛えられる!妊婦への投与など,臨床で役立つ付録表付き.

第17位

jmed<02> いきなり名医!あなたが診る心房細動〜どうして?ナニを?どうするの?〜
村川 裕二/日本医事新報社
ISBN:9784784964017 / MBN:MJ09059843 / 発行年月:200906
¥3,675 (税込)
注文をする
難しい病気で治療選択も複雑な心房細動の診療に役立つガイド。心房細動の基本から、治療方針、薬、患者例、薬以外の治療まで、「まちがい&かんちがい」「ちょっと詳しく」「最小限必要な知識」等わかりやすい言葉で説明する。

第18位

人工呼吸の考えかた〜いつ・どうして・どのように〜
丸山 一男/南江堂
ISBN:9784524242771 / MBN:MJ09056923 / 発行年月:200907
¥3,360 (税込)
注文をする
人工呼吸の原理、人工呼吸を必要とする肺の気道抵抗・コンプライアンスという概念、呼吸中枢の役割など、すべての人工呼吸において知るべき共通事項を分かりやすく説明する。

第19位

呼吸器疾患最新の治療 2010−2012 呼吸器疾患最新の治療 2010−2012
貫和 敏博、杉山 幸比古、門田 淳一/南江堂
ISBN:9784524260164 / MBN:MJ10008449 / 発行年月:201002
¥10,500 (税込)
注文をする
年々進歩する呼吸器領域の治療指針と最新情報を簡潔にまとめた最新版.巻頭トピックスでは「肺腺癌の分子標的治療」や「新型(ブタ)インフルエンザ」などを取り上げた.

第20位

臨床に直結する感染症診療のエビデンス〜ベッドサイドですぐに役立つリファレンスブック〜
/文光堂
ISBN:9784830620119 / MBN:MJ08015177 / 発行年月:200803
¥8,925 (税込)
注文をする
感染症の検査や、臓器・疾患別、微生物別の感染症診療、感染症治療薬にかかわるエビデンスを解説。本当の臨床現場からしか出てこない疑問や提案が高密度に詰まった一冊。

Page top

このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。
詳しくはご利用案内をご確認ください。

ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ
MARUZEN_copyright