|
学会好評書情報
<第44回糖尿病学の進歩>
開催概要
- 開催日:
- 3/5〜6
- 場所:
- 大阪国際会議場
書籍リストダウンロード
即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)
[PDF:404KB]
即売会ベストセラーランキング
第4位

- 糖尿病治療ガイド 2008−2009 糖尿病治療ガイド 2008−2009
- 日本糖尿病学会/文光堂
- ISBN:9784830613708 / MBN:MJ08013869 / 発行年月:200802
- ¥735(税込)

第5位

- Dr.坂根のやる気がわいてくる糖尿病ケア
- 坂根 直樹/医歯薬出版
- ISBN:9784263235263 / MBN:MJ09039194 / 発行年月:200905
- ¥3,570(税込)

- 今、医療従事者には、患者の心を開く楽しい療養指導が求められている。著者が経験したエピソードに最新のエビデンスを加えた、糖尿病の療養指導のコツをイラストとともに紹介する。ノート欄付き。
第6位

- かんたんカーボカウント〜糖尿病のあなたへ〜 改訂版
- 大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学教室、大阪市立大学医学部附属病院栄養部/医薬ジャーナル社
- ISBN:9784753223787 / MBN:MJ09039241 / 発行年月:200905
- ¥2,520(税込)

- 食事中の炭水化物量を計算する糖尿病の食事療法「カーボカウント法」の基本的な考え方、具体的な使用方法、インスリン量との関係を解説。よりわかりやすい記述に修正した改訂版。
第7位

- 日本糖尿病療養指導士受験ガイドブック 2009 日本糖尿病療養指導士受験ガイドブック 2009
- 日本糖尿病療養指導士認定機構日本糖尿病療養指導士認定受験ガイドブック編集委員会/日本糖尿病療養指導士認定機構
- ISBN:9784779204098 / MBN:MJ09048844 / 発行年月:200905
- ¥2,625(税込)

第8位

- 石井均糖尿病ビジュアルガイド〜患者さんの疑問にどう答えますか?〜
- 石井 均/医歯薬出版
- ISBN:9784263235065 / MBN:MJ08012806 / 発行年月:200802
- ¥3,150(税込)

- 糖尿病について基本となる重要な考え方と最新の情報、また糖尿病と付き合っていくために本当に役立つ情報を、図表やイラストを使って、できるだけわかりやすく親しみやすく伝える。
第9位

- 糖尿病の最新治療〜糖尿病の“今”を伝える専門誌〜 Vol.1No.1(2009創刊号)
- /フジメディカル出版
- ISBN:9784862700803 / MBN:MJ09119345 / 発行年月:200911
- ¥840(税込)

第10位

- インクレチン治療〜GLP−1受容体作動薬とDPP−4阻害薬による新たな糖尿病治療〜
- 清野 裕、稲垣 暢也、難波 光義/フジメディカル出版
- ISBN:9784862700278 / MBN:MJ09118288 / 発行年月:200912
- ¥3,150(税込)

- 日本を代表するインクレチン研究の専門家たちが、新しい糖尿病治療領域として注目されているインクレチン治療について解説し、最新研究動向を紹介する。
第11位

- BOOK&DVD 糖尿病〜「進化」がもたらすもの〜
- 野田 光彦/小学館
- ISBN:9784094803068 / MBN:MJ10001916 / 発行年月:201003
- ¥2,940(税込)

- 謎や不思議にみちた、糖尿病のほんとうのすがた。進化とひきかえに埋め込まれた病の種が、人類をおびやかしている。NHKスペシャル「病の起源/糖尿病」収録のDVDとともに、糖尿病と人間の関係をとらえる。
第12位

- 糖尿病療養指導士のための糖尿病外来ケア・チェックシート
- 吉岡 成人/医学書院
- ISBN:4260002244 / MBN:MJ06014716 / 発行年月:200602
- ¥2,415(税込)

- 初診糖尿病患者チェックシート、外来診療チェックシート、食事指導・運動療法チェックシートなど、実際の臨床の現場で使えるチェックシート集。それぞれの項目ごとに、注意すべき点や必要な検査など詳しい解説付き。
第13位

- 糖尿病治療・療養指導ゴールデンハンドブック
- 清野 弘明、朝倉 俊成/南江堂
- ISBN:9784524239382 / MBN:MJ06015839 / 発行年月:200603
- ¥3,150(税込)

- 臨床現場ですぐポケットから出して使える糖尿病治療のハンドブック。糖尿病患者との接し方、日常生活の指導、毎日の療養指導、検査値の読み方、合併症の説明などをわかりやすく解説。
第14位

- 皮膚科診療最前線シリーズ フットケア最前線
- 河野 茂夫、宮地 良樹/メディカルレビュー社
- ISBN:9784779202209 / MBN:MJ08013835 / 発行年月:200802
- ¥3,465(税込)

- 生活習慣病や閉塞性動脈硬化症に起因する足病変などが日常化するなかで、必要不可欠であるフットケア。診療の基礎から治療の実際まで、実地診療の視点に立った身近な疑問に対し、エキスパートが回答する。
第15位

- 高齢者の栄養管理ガイドブック〜カラー図解〜
- 下田 妙子/文光堂
- ISBN:9784830660375 / MBN:MJ10012854 / 発行年月:201002
- ¥2,730(税込)

- 高齢者の栄養ケアマネジメントを解説したガイドブック。味覚低下、摂食・嚥下機能低下などに対応した栄養管理の実際や、栄養面から考えた口腔ケア、具体的な献立例や症例を紹介。
第16位

- 糖尿病フットケア完全マスター〜カラー写真とDVD動画で、あなたもアセスメント名人!〜
- 瀬戸 奈津子、中西 健史/メディカ出版
- ISBN:9784840424653 / MBN:MJ09001465 / 発行年月:200903
- ¥5,040(税込)

- 糖尿病患者へフットケアを行う看護師のためのバイブル。医療フットケアの5段階や、足の構造と解剖生理などの基礎知識はもちろん、アセスメントの実際やフットケアの手技をビジュアル解説。フットケアの診療報酬にも触れる。
第17位

- 糖尿病患者のセルフマネジメント教育〜エンパワメントと自己効力〜 改訂2版
- 安酸 史子/メディカ出版
- ISBN:9784840429849 / MBN:MJ10008270 / 発行年月:201002
- ¥2,940(税込)

- 糖尿病患者の気持ちを理解する手がかりを示し、患者が積極的に保健行動をとってくれるようにするためのアプローチとしてエンパワメントと自己効力を紹介。患者のセルフマネジメント能力を引き出す術を考える。
第18位

- 【雑誌】ナーシングケアQ&A 26号
- /総合医学社
- ISBN: - / MBN: - / 発行年月:
- ¥ - (税込)
- <特集>糖尿病療養指導に役立つ糖尿病と患者ケアQ&Amp;A
第19位

- JJNスペシャル<No.87> 実践!臨床栄養〜「治る力」を引き出す〜
- 東口 高志/医学書院
- ISBN:9784260010306 / MBN:MJ09111268 / 発行年月:201001
- ¥3,780(税込)

- 「どの栄養素を?」「どれだけ?」「どこから?」「どのように?」はもちろん、栄養サポートの基本の「なぜ?」がこの1冊でわかる臨床栄養ガイドの決定版。
第20位

- 糖尿病患者のためのカーボカウント完全ガイド
- Hope S.Warshaw、Karmeen Kulkarni、坂根 直樹/医歯薬出版
- ISBN:9784263255056 / MBN:MJ07089542 / 発行年月:200709
- ¥3,675(税込)

- 血糖の変動に大きな影響をもつカーボ(炭水化物)が注目を集めている。わかりやすくて実施しやすい、あらゆる糖尿病の療養に合わせたカーボカウントを提案し、簡単に習得するためのヒントやコツを提供する。

|