MARUZEN
ご利用案内 サイトマップ

HOME > 学会情報 > 日本総合健診医学会第38回大会

学会情報

学会好評書情報
<日本総合健診医学会第38回大会>
開催概要
開催日:1/22〜23
場所:都市センターホテル(東京)
書籍リストダウンロード
即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。)
全書籍リストダウンロード[PDF:488KB]
即売会ベストセラーランキング

第1位

第2位

第3位

胃がんリスク検診〈ABC検診〉マニュアル〜胃がん撲滅のための手引き〜 検査のしくみ・検査値の読み方〜イラスト図解〜 人間ドック健診フォローアップガイド
日本胃がん予知・診断・治療研究機構/南山堂 西崎 泰弘/日本実業出版社 奈良 昌治、山門 実/文光堂
ISBN:9784525420611
MBN:MJ09099312
発行年月:200911
ISBN:9784534046536
MBN:MJ09121459
発行年月:200912
ISBN:9784830650192
MBN:MJ09079542
発行年月:200908
¥1,890 (税込)
注文をする
¥1,470 (税込)
注文をする
¥2,940 (税込)
注文をする
将来胃がんになりやすいかどうかを4段階に層別化する胃がんリスク検診(ABC検診)。その実際から、胃がんリスク検診の将来性、実施例までを解説する。資料として、ABC検診Q&A、役に立つツール集などを収録。 検査の基礎知識や原理から、実際の計測方法、基準値と異常をきたす疾患、検査費用までを幅広く解説する。人体のしくみ&名称、主な検査の基準値一覧なども掲載。 日本人間ドック学会「人間ドック健診成績判定及び事後指導に関するガイドライン」の健診結果の判定区分に基づき、事後指導を進めるポイントを簡潔にまとめた1冊。

第4位

健診・人間ドックハンドブック 改訂3版
/中外医学社
ISBN:9784498012103 / MBN:MJ08024915 / 発行年月:200804
¥5,040(税込)
注文をする
生活習慣病の一次ないし二次予防に重点を置いて効果的な総合健診がなされるように、生活習慣病の予防、健診所見の読み方と対応、サプリメントと食品添加物について紹介したハンドブック。最新の知見を収めた改訂3版。

第5位

事例で学ぶ一般健診・特殊健診マニュアル〜平成20年施行の改正労働安全衛生規則に対応した最新版〜 改訂第2版
円藤 吟史、萩原 聡、巽 典之/宇宙堂八木書店
ISBN:9784771950627 / MBN:MJ08046768 / 発行年月:200806
¥4,200(税込)
注文をする
従業員の健康を守るために、そして事業者の安全配慮義務を果たすために、現時点で行うべき健康診断をすべて網羅。また、根拠となる法、規則、通達を添付して、更にわかりやすく解説する。労働安全衛生法関連法規の改正に対応。

第6位

マグロウヒル・ビジネス・プロフェッショナル・シリーズ すべてのサービスは患者のために〜伝説の医療機関《メイヨー・クリニック》に学ぶサービスの核心〜
レナード・L.ベリー、ケント・D.セルトマン、古川 奈々子/マグロウヒル・エデュケーション
ISBN:9784889962598 / MBN:MJ09001799 / 発行年月:200901
¥1,890(税込)
注文をする
組織の卓越性は技術的側面だけで説明できるものではない。伝説的な医療施設メイヨー・クリニックのサービス体制を紹介し、維持可能なサービスの卓越性と、それを推し進める力について綴る。

第7位

メタボリックシンドロームぷらす〜STEP UP生活習慣改善支援〜
寺本 民生/南山堂
ISBN:9784525523015 / MBN:MJ09099979 / 発行年月:200911
¥2,940(税込)
注文をする
生活習慣改善支援に必要な知識を学べるテキスト。禁煙・食事療法・運動療法のサポートとコミュニケーションから、糖尿病、高血圧、脂質異常症、CKD(慢性腎臓病)、肥満症など生活習慣病の基礎知識までをわかりやすく解説。

第8位

手にとるようにわかる健診のための眼底検査〜無散瞳カメラによる撮影と判定〜 改訂版
大阪府保健医療財団大阪府立健康科学センター/ベクトル・コア
ISBN:9784902380477 / MBN:MJ09004803 / 発行年月:20090130
¥5,775(税込)
注文をする
無散瞳眼底カメラ検査に携わる技師、看護師、医師などを対象に、主に循環器検診における眼底検査の検査手技や撮影の実際について解説。特定健診の眼底検査判定に対応した改訂版。

第9位

私のすすめる健康の秘義〜ライフプランニング実践への誘い〜
日野原 重明/中央法規出版
ISBN:4805827912 / MBN:MJ06081666 / 発行年月:200609
¥1,260(税込)
注文をする
介護予防術、認知症予防の極意、上手な医者のかかり方など、決して後悔しない人生の日々をおくるためのライフプランニングを、日野原先生が語りつくします。

第10位

英語で診療
/金芳堂
ISBN:9784765313247 / MBN:MJ07114564 / 発行年月:200712
¥2,940(税込)
注文をする
医師、看護婦、薬剤師及び受付などのスタッフが、日常外来診療で応対する患者との問診、診察、診断、治療等の説明内容を英文の対話形式でまとめる。ネイティブに通じるように監修し、やさしい文体で構成する。

第11位

医療系のためのやさしい統計学入門
中村 好一/診断と治療社
ISBN:9784787817150 / MBN:MJ09097293 / 発行年月:200910
¥2,625(税込)
注文をする
医療系従事者が研究を行う際に知っておきたい基本的な統計手法をわかりやすく解説。研究を始める前の注意点や、実際の研究発表のコツなどもわかる。データに対する統計手法を正しく選択できるフローチャートも掲載。

第12位

なぜ、「がん」になるのか?その予防学教えます。
津金 昌一郎/西村書店
ISBN:9784890136353 / MBN:MJ09063350 / 発行年月:200908
¥1,575(税込)
注文をする
がん、脳卒中、心臓病は、若い頃からの生活習慣によって発症率が左右されることがわかってきた。10万人の生活習慣調査をもとに、たばこ・飲酒・食べ物と病気との関係や、科学的根拠に基づく病気予防法などを紹介する。

第13位

産業メンタルヘルスの実際
保坂 隆/診断と治療社
ISBN:4787815016 / MBN:MJ06037035 / 発行年月:200604
¥2,940(税込)
注文をする
企業や職場でのメンタルヘルスに関して、うつ病を軸として、ストレスについての概説、上司としての対応の仕方、病名についての考え方、早期発見や予防的介入などについてわかりやすく解説。

第14位

まんが 医学の歴史
/医学書院
ISBN:9784260005739 / MBN:MJ08003242 / 発行年月:200802
¥2,310(税込)
注文をする
医学の歴史にはいつの世も泣き笑いの人間ドラマがあった−。ハンターの好奇心、パレの栄光、青洲の愛…。臨床医でありまんが家である著者による、まんがでみるわかりやすい医学の通史。『看護学雑誌』連載に加筆し書籍化。

第15位

わかる!検査値とケアのポイント
大久保 昭行、井上 智子/医学書院
ISBN:9784260334075 / MBN:MJ05047208 / 発行年月:200506
¥2,940(税込)
注文をする
看護師が適切なケアを行うために、検査データを有効に活用できるように、日常診療で使われる150項目以上の検査項目について簡潔に読みやすく表現。症状などの観察の仕方、データに基づくケアのポイントなどを記述する。

第16位

マイナーエマージェンシー
Philip Buttaravoli、大滝 純司、斉藤 裕之/医歯薬出版
ISBN:9784263731222 / MBN:MJ09079507 / 発行年月:200908
¥14,700(税込)
注文をする
日本でも既に好評を博している米国No.1“マイナー急患全集”の日本語版!三大救急疾患以外の急患症例を網羅!「To Do」「Not To Do」のポイントを明示。

第17位

生涯をかけるなら!糖尿病専門外来クリニック
牧田 善二/中山書店
ISBN:9784521730370 / MBN:MJ08046733 / 発行年月:200806
¥3,780(税込)
注文をする
絶対的に不足する糖尿病クリニックを開業しよう! 確実な合併症阻止、きめ細かい自己管理へのサポートができる、「結果の出せる専門医」を患者さんは求めている。「ついでに」診療から患者を救うための本。

第18位

甲状腺超音波診断ガイドブック
日本乳腺甲状腺超音波診断会議甲状腺班/南江堂
ISBN:9784524247127 / MBN:MJ08110230 / 発行年月:200812
¥3,360(税込)
注文をする
超音波走査法、解剖、病理、用語、各疾患ごとの診断までを網羅した、甲状腺・副甲状腺領域の超音波診断のガイドブック。コンピュータ支援診断、検診における超音波の位置づけなども取り上げる。

第19位

子宮頸がんはみんなで予防できる
知覧 俊郎、望月 聡子、今野 良/日本評論社
ISBN:9784535982895 / MBN:MJ09034633 / 発行年月:200904
¥1,680(税込)
注文をする
がんのなかで唯一、ほんとうの意味で「予防が可能」になった子宮頸がん。その基礎知識や、解明された子宮頸がんの原因、一次予防のワクチン、2次予防の検診などについて解説する。

第20位

心電図の読み方パーフェクトマニュアル〜理論と波形パターンで徹底トレーニング!〜
渡辺 重行、山口 巌/羊土社
ISBN:9784758106092 / MBN:MJ06016328 / 発行年月:200603
¥6,090(税込)
注文をする
150点以上の豊富な心電図症例をもとに、循環器内科専門医がどのようなポイントに注目し、思考過程を経て診断に到るかを簡潔、明快に示す。なるべく多くの実践的判断を養えるように、トレーニング問題も収録する。

Page top

このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。
詳しくはご利用案内をご確認ください。

ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ
MARUZEN_copyright