|
|
|||
HOME > 学会情報 > 第106回日本内科学会総会・講演会
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学会好評書情報 |
| <第106回日本内科学会総会・講演会> |
| 開催概要 |
| 開催日:4/10〜/12 |
| 場所:東京国際フォーラム(東京) |
| 書籍リストダウンロード |
| 即売会で販売した書籍のリストです。今後の書籍購入にお役立てください。
(※無断転載は固くお断りいたします。) |
| 即売会ベストセラーランキング | ||||||||
第1位
|
第2位
|
第3位
|
||||||
| 不整脈で困ったら | 今日の治療薬 2009−解説と便覧− 第31版 | あなたが心電図を読めない本当の理由(わけ) | ||||||
| 山下 武志/メディカルサイエンス社 | 水島 裕、浦部 晶夫、島田 和幸/南江堂 | 村川 裕二/文光堂 | ||||||
| ISBN:978-4-903843-04-9 MBN:MJ09030199 発行年月:200903 |
ISBN:978-4-524-25351-7 MBN:MJ08107494 発行年月:200902 |
ISBN:978-4-8306-1699-0 MBN:MJ08087563 発行年月:200810 |
||||||
| ¥3,570(税込) | ¥4,830(税込) | ¥2,940(税込) | ||||||
| 「健診で心電図異常がみつかった」「不整脈を治してほしい」と訪れる患者さんの対応で困ったことはありませんか? 不整脈全体の初期診療の考え方から実践法までをわかりやすく解説します。 | 内科系に限らず、日常よく使用される医家向け薬剤をまとめた便覧。一般名、代表的薬価、ジェネリック医薬品などのほか、妊婦・授乳婦への危険度、小児用量も掲載。2009年1月現在市販されている薬剤(一部未発売)に対応。 | 日常診療に必要な心電図判読のエッセンスと、それを取り巻く知識をわかりやすく紹介。脚ブロック、心室期外収縮、虚血を予測するST低下など、さまざまな話題を取り上げる。『メディカル朝日』連載を加筆修正して書籍化。 | ||||||
|
このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。 |
ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ |